長男の学校の宿題については
自由研究以外は手伝わないつもりだけど
毎日目標を書く1日日記的なものができているかを確認すると
旅行中の目標が全部
「じさにまけない!」になっていてw
自分なりに考えて毎日書けているから合格!
5日目。
この日は現地の6時前に起きた息子達
ビーチをあさんぽ。
そして、期待していたアザラシ!
ビーチからゴロンゴロンと転がって海に入り
泳いで行ったよ。


部屋に戻る前に
タパプールの近くで大きなアサイーボウル
大きいサイズを息子達3人で食べるのが丁度良い
夫は興味なし
朝食後はいつものルーティンでプールやビーチに行き
遊んだ後はウーバーでアラモアナセンターへ。
ニーマンマーカスの中にあるレストラン
マリポサランチを予約していて
ニーマンマーカスも素敵✩


こちらとコンソメスープがサービスで

子供メニューの情報がネットで探せなかったので
子連れで行かれる方のために詳細を。
塗り絵にメニューの記載があり、

ドリンクとデザート込みで15ドルとお得
2人のキッズメニュー
長男のパスタと次男のチキン。
これにポップオーバーとスープもついて
大きめドリンク、アイスも大きい!
大人でも十分な量。
↓次男が選んだアサイーアイス。
大人は蟹パスタとポークチョップをオーダー。
どちらもおいしかったけど
パスタが柔らかくてそこだけが残念。
でもソースは蟹が濃厚でおいしい
そして、噂通りおいしかった
プランテーションアイスティー
下が甘いパイナップルジュースで上がアイスティー、
半分くらいまで飲むとまた満タンにいれてくれて
最後は持ち帰りカップにまでアイスティーをくれて
3杯くらいいただいてお得すぎるー
こんな感じなので、お腹がパンパンで
お会計をお願いしJCBカードを掲示したら
JCBは大人のデザートもサービスと!!!
お腹いっぱいだけどとりあえずいただくことに。
↓角度的に小さく見えるけど日本の2倍はある
大きいアフォガード
そして、このクッキーが最高においしくて
クッキーだけでも購入可能らしい。
でも、とにかくお腹がいっぱいで
息子達もクッキーは残していたので
ペーパーに包んでもらって持ち帰り。
アフォガードもすごくおいしかった
請求は140ドルちょっと21000円くらいだけど
雰囲気、サービスが良く居心地も良いので大満足
のんびり2時間半ちかく
よい時間を過ごせたので次も是非来たい
空間が広く賑やかな雰囲気で塗り絵もあるので
子連れでも気兼ねなく過ごせると思う。



これが滞在中の唯一のレストランで
ほんとに良かった