もう5月も下旬で、、、

時間の速さが仕事モチベ下降中の今の私には救いにっこり




今日は通院のため午後からのんびりコーヒー


先週、目に傷が付いているからしばらくコンタクトをやめてと言われ

少し減らして処方された目薬を入れていたけど

1週間後の今日は改善どころか悪化しているとハッ


長時間のPCやスマホにも気を付けてと言われて

いよいいよ体も仕事拒否指差し





さて、タイトルの件、

3年生に進級した長男の学校生活も

やっと落ち着きはじめて。



というのも

1年2年と良い担任、良いクラスに恵まれたと思っていたけど

ここにきて

本人の口から 1番やばいクラス と不安



たった3クラスなのに

一緒になりたかったお友達6人とは見事に離れるというね。


確率おかしくない?


まあまあ仲良しの子はいるらしいけど

さすがにがっかりした感じだったなー悲しい



で、やばい というのは

なんとはじめの1ヶ月くらいは

悪ふざけ4人組が授業中に教室を出て

オープンスペースで遊び始めるらしく不安


担任は若いけどしっかりしていると

評判の良い先生だけど

叱っても悪ガキ達は怖がらないらしい不安



授業が進まないから自分で勉強するしかない!

と長男はよく家で話していて。

あれ?結果、うちには良い影響じゃない?



他のベテラン先生まで監視に来て叱るようになり

最近、やっと悪ガキ組はおとなしくなったらしい。


それでも

〇〇がクラスの足をひっぱってる!うるさすぎる!

と、穏やかで優しい長男も

だんだん辛辣な事を言うようになってしまい不安




5月からは算数がレベル分けクラスになり

そのクラスは長男のお友達だらけで楽しいらしいし

体育も合同が多いみたいだし

休み時間も自由だから

もはやクラスはあまり関係なく

仲良しお友達と過ごしている感じニコニコ



基本、何でも楽しめる子なので

学校自体は毎日楽しいらしく

図工で◯◯つくるのたのしみー とか

リコーダーがおもしろい!とか

ほんと何でも好きな子ニコニコ



今日はイベントがあるから夜から楽しみにしていて

元気に登校ニコニコ


それなりに楽しく過ごせている感じだから

まー、大丈夫そうかなニコニコ




↓ヨロイヅカさんのお店に時々置いてある不揃い品、

形がいびつなだけでかなりお安くなっているから

あったらラッキーチョキ





こちら、よくお礼ギフトに利用。

 

 濃厚でおいしそう!!!