先日、次男のクラスでピクニックがあり

見てると、次男の荒々しさが目立ってきてる泣き笑い


去年は次男がしっかり見えたのにー。



こんな感じだから

私はクラスの女の子ママが怖くて!!!


やんちゃを理解してくれない女の子ママは

きちんと躾がされてないと思うらしく

そんなんじゃないのよー泣き笑い

10000回話しても聞いてくれないのよー泣き笑い





外では大変な次男だけど映画が好きで

映画を見てる時は私もほっと一息コーヒー


最近、お友達の影響でトトロにはまり

何度もトトロをリピート。


トトロだけだと私も飽きるからポニョも見せてみると

こちらも気に入って何度もひらめき


今は千と千尋を観賞中。



ちなみに、同じ5歳頃の長男は

トトロのキャラクターは好きだけど

ストーリーはおえず全然だったんだよね。


今も見たり見なかったり次男より集中力低い泣き笑い




次男がこんなにはまっているのなら、と

先日、三鷹の森ジブリ美術館に。


こちら、チケット入手が結構面倒で

毎月10日10時に翌月分販売開始で

その日に休日午前はほぼ埋まる感じ。




開館15分前に到着したけど

規模の割にはなかなか長い列でハッ


長男が3歳になる前に来たきりだけど

前回はこんなに混んでいなかったと思うー。



インバウンドもかなり多く

いろいろなお国の方がいらっしゃる。






中は撮影禁止なので画像は外だけ。




入場して真っ先にネコバスへ行き2回遊んで、

あとはいろいろ楽しい館内を散策。



螺旋階段をのぼると


青空に佇むロボット兵。


呪文?



あちこちかわいくて
こちらはお魚?の椅子。



お食事はこんな感じ、

うちはパンを持ち込んだけど。




ねこバスではなくねこ電車を お年玉で! と不安




館内を見回った後は短編映画を

今回は 毛虫のボロ 。


おじさんがずっと効果音出してる感じで、、、

と、思ったら声優はタモさんだったw




3歳前の長男を連れてきた時は

階段が多く動き回るのが危なく感じたけど

5歳だとそういうこともなく楽しめた感じニコニコ




大人も多いこちらの美術館、

気軽にふらっとはいけないけど

ジブリ好きな方は何度行っても楽しめそう。




私はこのフィルムチケットを集めたくなる!


人気キャラだとすごい価格で転売されるらしいハッ





千尋?コクリコ坂?月はなんだろう、

私もジブリを全部見てるわけではないので分からず

もののけあたりから見てない

息子達と見て行こうかなーとニコニコ




次男のトミカコレクションにジブリが泣き笑い