先日、次男のお友達ママとラン活の話になって

そうだった、次男ラン活だ!とハッ



長男の時はなぜあんなに?というくらい

熱心だったけど↓




次男はなんでも良いかなーと笑


どうせ私の希望は通らない泣き笑い



ランドセル型リュックも増えてきて

ランドセルにもこだわらない時代になったし。

うちの学校はランドセルという指定も無くなった


長男の頃(現2年生)はまだ黒が多かったけど

紺、茶の他にグレー人気が加わった印象で

今年の1年生は男の子でも明るい色を持つ子が増え

カラフルになった気がする。




機能について、長男が2年間使ってみて思うのは

下記3つの条件が大事かなーと。


①容量大


スリムなランドセルが増えてきているけど

長男は手持ちが嫌で体操着や上履き水筒等、

できるだけランドセルに詰めたり挟んだり泣き笑い


雨の日は両手があいた方が良いから

大き目で良かった。



②自動ロック大事


パカパカあいてる子が多くて

これまで何人に声をかけたことか。



③軽さも大事


タブレットもあるし

上記の通り何でも詰めるからとにかく重い!


長男のランドセルは本人が絶対これと選んだので

1500gちかいからほんと重くて。


2年生にもなると重いとも言わないし

学校側も配慮して国、数以外は学校に置くから

今は問題ではないけど

理社が増えたらまた重くなるだろうなと。


次男は少しでも軽い方が良い。




そんなわけで、

長男のランドセルと同じモギカバンで

かぶせだけ牛1200gたくみスタンダードライトか

外側だけ牛1360gクラシコに誘導できたら良いなーと。


誘導できない可能性の方が高いが泣き笑い




カタログを取り寄せ早速見せたら

この赤!かっこいい!!!と凝視



このモデルの男の子はかわいいし

中性的で優しい顔立ちの長男ならまだ良いけど

次男のようにいかにもやんちゃなお顔の子が持つと

悪目立ちしそう泣き笑い


その次の希望は鮮やかなブルーと

それならまだブルーかな泣き笑い


赤以外なら何でもよくなった笑


会社でもラン活について聞かれて

モギカバンをお薦めしたら何人か気に入って購入してくれてニコニコ



長男の時は関東圏でほとんど展示会がなく桐生まで行ったのに

今年は日本橋や新宿と既に展示会があって

人気になったのかなキラキラ


どこかで都合を付けて行かなければ。




入学準備にお薦めは

2年使ってもくたらず雨にも強いMEIのバッグ。

 

 エコバッグ的に何でも入るこちらも愛用、

MEIのような形がしっかりしたのと

↓のようなクタクタのと2つあると便利。


 

鉛筆はずっとこれだけど2年間で50本は使ってるかな。


公文の鉛筆はポケモンだから別でほんとすごい量。