グアム記事のアクセスが通常記事よりはるかに多く

みなさん検討中なのかな。


円安もあって物価は高めだけど

近場で安心なリゾート地なので幼児連れには最適キラキラ


息子2人とも1番楽しかったと言っていて

日本は冬なのに夏なのがすごい!とひらめき



子連れグアム旅行、4日目。



この日もラウンジで朝食。


私も次男ももうご飯系を受け付けなくなっていて

食べたのはワッフルのみひらめき

しょっぱい系は苦手だけど激甘系は得意なのでクリーム大盛!




この日はチェックアウトまでプール泣き笑い


こちらでもアクアビクス、
でも音楽と動きがデュシットより年配向けな感じひらめき


息子達はスライダー。


11時頃まで遊んでバタバタと片付けて
12時にチェックアウト。

オナーズだとレイトにしてくれる場合もあったらしく
言ってみれば良かった!



ヒルトンは口コミが結構悪く傲慢な意見も多数だけど
今回は小さなトラブルもあったかな。

テレビがチェックアウト画面のままで見られず問い合わせたり
1日目の夜のラウンジで部屋番号と名前の記載が無くて待たされ、
翌朝もまた同じでフロントに言いにいったり。

まー、海外だから私はこの程度を許せるけど
日本人の感覚だと激怒になるかもね。


でも、うちはまたリピートしたい飛び出すハート



次のホテルのチェックインまで噂のドン・キホーテへ。


まさかグアムにドン・キホーテができるとは

2024年4月にオープンしたそうで、すごい混んでる!



丸亀、マツキヨ、ダイソー、フードコート、

あとは日本のドンキのようにいろいろ。


丸亀は現地人にも大人気!


↓フードコート、銀だこやたい焼きも。




Kマートよりも安くこれからはドンキに人が流れそうニコニコ



スパムが安いらしく、パラペーニョとか見たことの無いものもあり$2.99

私は苦手で買わないから日本の値段が分からない


夫が購入したブラックレーベル。





和食のお弁当やホッケの塩焼きまであって!







ここで次男が食欲を取り戻し
(パンとお菓子しか食べなくなった)
焼きそばが食べたい!と。

その焼きそばが見るからに濃そうで、、、
違うものにしようと説得しても食べたい!と。

仕方なく$10くらいで焼きそばを購入したけど
予想を超えて味が濃く
夫もこれは食べられないと残念ながら廃棄悲しい

たこ焼きとお好み焼きは食べていたけど
次男、完全にグアムの食不振に泣き笑い



次男がご機嫌斜めなのでロビーでゆっくり過ごそうと
早めに次のホテルへ。