昨日で年末関連の仕事は落ち着き
完全に通常モードへ
それにしても東京駅周辺の人が多すぎて
ランチタイムを思いっきりずらさないと難民になってしまう
スタバもタリーズも激混みで
コーヒーすら時間がかかる
子連れグアム旅行記3日目。
朝食もラウンジで
お米と納豆、お味噌汁があり次男に。
クラムチャウダーとか。
パンも数種類あり、シリアルも個別包装であり
朝は思ったより充実

朝と夜以外はドリンクで立ち寄り
ティータイムのスイーツは多分無い。
すごく充実したラウンジとは言えないけど十分満足

今回2泊ヒルトンにしたのは節約目的もあるけど
イパオビーチでシュノーケリング!
ヒルトンからイパオビーチは歩いて行ける
4人のシュノーケルと息子2人のライフジャケットは持参したから大荷物
ホテルで借りることもできる。(1日1人$15かな)
プールから出るとヒルトンのプライベートビーチ。

砂浜がなく岩場から階段で降りるらしい。
ここでもお魚は見られるらしく
みんなシュノーケリングを楽しんでいる様子
そこから歩く!
ゴツゴツしてるのでマリシューズ必須!
10分くらいで到着!

建物がヒルトンで、このくらいの距離感。

水中カメラを買うのをすっかり忘れていて
またまた駄目カメラで微妙な画像だけど
この細長い魚の群れがたくさんで
潜らなくても上から見えるくらい
長男情報によるとサヨリと。

あとはいつものムラサメモンガラと
↓パンを持っていくとすごい勢いでくる大きい魚。

この日は波が強くて深めで(遊泳注意の黄色旗)
子連れだと安心できず早々と砂遊びに切り替え。
息子達が砂遊びをしている間、
夫と交代でシュノーケルを楽しめて
ヒルトン泊でイパオビーチはうちの定番になりそう
今回から全員のマリンシューズをAQAに買い替え、
つま先と踵がしっかり覆われていることが大事。
久米島で安いマリンシューズを履いたら薄くて痛いし珊瑚て破けた!
↓ネイルシールはブルー系