2年生になってからの長男は

前のクラスのお友達と今のクラスのお友達と皆で

鬼ごっこをするのが日課で。


ありがたいことに皆長男の所に集まるらしいニコニコ



それが、ここ最近ずっと1人のお友達と虫探しをしているらしく。

毎日誰と何をして遊んだか聞いている


最近は鬼ごっこより虫探しが好きなの?

と、聞いてみると

班で虫を探して用意しなければいけないらしく

自分の班だけまだ用意できていないと。


だから虫好きの子と一緒に探しているらしい。



同じ班の3人は?と聞くと

虫嫌いで全て長男まかせらしいメラメラ

学校公開で班活動を見た時に

確かに3人共 あーこれはー、、、と思うメンバーで

虫嫌いとか関係なく何事も長男がリーダーにならなければな感じ



虫を用意できずにお友達の誘いを断っている長男があまりに不憫で悲しい


他の班は何を捕まえたのか聞くと

捕まえた班はヤモリ、カナヘビ

でもほとんどの班はカブト虫やクワガタをホームセンターで買ってるとハッ


そうなるとうちが買って飼うの?不安

 



仕方なく閉店間際のホームセンターに行くと

弱々しいカブト虫やクワガタが3000円で!!!


買ったことなかったけど高っ!


それなら6000円のニジイロクワガタ?とか

どうせお金を出すなら珍しいのにするか。



でも、どれも狭いパックに詰められていて

元気がなくいつ死んでもおかしくないような

買う気にはなれないわー。



何でうちが用意しなければいけないのか!

みんなで探して駄目だったら買っても良いけど

3人は何もしていないのに!


と、急激に怒りが湧いてきて

そもそもそんな買わせることを認めるなよ!


前の担任は皆でバッタ等を採りに行き

全部の班に行き渡るようにしてくれたのに!


と、今度は担任に怒りがムキームキームキー

学年主任でしっかりしているけど前年の担任が素晴らしすぎて




すると、夫、突然何かのスイッチが入り

こんな元気が無いものを昆虫と思っては困る!

元気なカブト虫を週末獲りに行く!と昇天


でも、長男、

もうみんなと遊べないのは嫌だからすぐに欲しい!

と、その場で泣いてしまい


夫、よし!今から探しに行く!とポーン




そんなわけで、噂の深大植物公園へ車を走らせ

虫探しを昇天昇天昇天


懐中電灯で木を照らすとね、

もうゴキブリなのかな?気持ち悪い虫ばかり。



しかも木の上にはカラスがたくさんいてカァカァ言って

なんか落としてくるし泣き笑い


もう嫌だと私1人で泣きべそかいていたら3人が 

いた!!! と。


大きなメスカブトとオスのコクワガタ2匹が同じ木にいて!


ほんとにいるんだねー。



無事捕獲したけど

育てられる虫かごを買わなきゃと

今度は21時すぎでも開いているドンキへ昇天




その間、大きなメスカブトがずっとブンブン飛んでいて

なんだかかわいそうで。


自然に帰りたいよねー、ごめんねー

と、話しかけていたら

息子達が見事に洗脳されてしまい

カブト虫はかわいそうだからクワガタだけにしようと。


なので、再び深大寺へ返しに昇天昇天昇天




取り出して少し触って手に乗せると

すごい勢いで木に向かって羽ばたいていき


これが本物の昆虫なんだ!こんなに力強いんだよ!


と、夫、珍しく熱く語る。




やっと帰ってクワガタのお家を作り

我が家で初の昆虫を飼うことに昇天昇天昇天


おかげで昨日は23時前に就寝よ昇天


眠気と疲れの中通勤中。



今月の個人面談では

一緒に活動してくれる子を1人は班員に入れてほしい

と言いたい

息子を駄目な子3人の面倒見係にするなーグー




新しい家族となったクワガタなんだけど

朝なので潜っているから映らずひらめき






返してあげた元気なカブト虫。






息子達が大好き最強王!