春休み近場おでかけシリーズ。
横浜こどもの国は前から気にはなっていたけど
横浜 = みなとみらい近辺 を勝手にイメージし
うちからは渋滞がすごくて行きにくい。
渋滞してまで公園に行く必要は無いと
これまで行き先候補からはずれていたけど
ブロ友さんが遊びに行った記事で再び気になり
調べてみたらみなとみらいとは全然違う横浜でw
横浜という地名はすごい広いものね。
うちからはむしろ行きやすく、
早く気付いていればたくさん行っただろうに。
ということで、休日にお弁当を持っておでかけ。
息子達は焼きそばが好きで
売店で見ると必ず食べたいと買うんだけどね、
味が濃くて食べれないということが何度かあったから
こういう場所へ行くときは必ず焼きそば持参
春休み期間だからかすごい人だけど
広いから人口密度は低い。

入ってすぐにテントを設置して
ブロ友さんから教えてもらったリニューアルしたばかりのローラー滑り台へ。

20分くらい待ちで順番に。
滑る所に 大人の方はおしりの皮がむけるかも 的な注意書きがあり





始めに書いてくれていたら私はやらなかったわ!
登ったからには滑るしか無く

結果は、、、
楽しかった!
しかし、血行が良くなったのかおしりが痒い!
薄いパンツだと確かに痛いかもだからジーパンで良かった。
その後は300円課金し宝物探し。
ヒントの書いてある地図を見て探しに行くのだけど
これも長男は楽しかったみたい。
途中にジャブジャブ池もあり
この日は夏日で暑かったから水着も持ってきたけど
水はまだ冷たかった様。
お昼は持ってきた焼きそばと
かき氷と名物らしいソフトクリーム。
ソフトクリームはミルキーな感じでなめらか甘め。
夫と長男は二人乗り自転車を楽しんだらしい。
そして、帰り際に落書きを楽しむ。
とにかく暑かったから体力の消耗が激しく早めに帰宅。
次は牧場方面も気になるし
夏のプールも良さそう。
屋外でも日陰になっているところがポイント高い!
今より涼しそうなテントに買い替え健闘中。