やっと1月のバタバタを乗り越えた
仕事は仕方ないとして
子供関連の予定がいろいろ重なって。
とくに、次男の保護者会役員の仕事が重くて
楽しそうと思い、とあるイベントの係を選んだのだけど
蓋をあけてみると1年がかりの準備で
その代わり、素敵なものを間近で見せてもらえて
役得で次男との特別な時間もいただいたけど
それを差し引いても大変だったとしか思わない
↑でヘトヘトになった週末に長男の学校公開。
朝、宿題を1個やり忘れたことに気付いたらしく
いつかの忘れ物をして帰って来た時のような大パニックに
忘れたのだから叱られてもしかたがない
次から気を付ければいい
あなたがここで泣いている間、友達はずっと待ってる
自分が悪いのに友達にも迷惑をかけるのは間違っている!
と、言ったけど、もはやパニックなので通じず。
しかたなく宿題を終わらせギリギリに自転車で送ってあげるというね。
私が1年生の時は宿題含め忘れものの常習犯で
居残り勉強をしている子だったけどね。
マンツーマンの居残り勉強で頭が良くなったのか
知能テストと学力テストの結果はとてもほめられたとw
私の図太さが少しくらい遺伝しても良かったのに

学校公開ではクラスメイトのことや長男の立ち位置がよく分かる。
長男の口から日頃名前を聞くお勉強のライバルをチェック。
1人は同じ公立学童で通塾している様子は無く
会話や発表を聞く感じ天然でとても頭の良い女の子。
積極的できちっとした姿勢でハキハキしていて
1番目立つ
もう1人は親がくちうるさそうきびしそうで
子供が正解する度に母を見て、母が頷いているというね
そして授業でできなかったことを休み時間に指導
こちらも別な意味で目立つ男の子。
すでにSに入塾し、公文やピアノそろばん等習い事だらけ。
↑掲示物で生活の様子もよく分かり
受験塾に通っている子は目標欄に塾のクラスを書いていたりするから分かりやすい。
なぜだか席替えでいつもこの2人が近くになるから
長男のライバルになっている感じ。
ついでに長男の好きな子も分かってしまうw
男女ともにいろんな子と仲良しなんだけど
とある女の子に対してはみんなと態度が違い
うれしそう
おしゃれファッションに甘い雰囲気のお顔の子。
こんな感じで、
長男をとりまくクラスメイトをしっかりチェックする嫌なおばさんになっていて
逆に私も長男もチェックされているかもしれないので
振る舞いに気をつけようと思った次第
ヘーゼルナッツ好きだから
スタバのジャンドゥーヤモカ?がおいしい
疲れた体に甘さが染みる
カファレルのぱくりっぽいこのジャンドゥーヤチョコも最近のお気に入り。
↓楽天で3袋で1500円だからばらまきにも良い
毎日スタバというわけにもいかないから
フレーバーコーヒーのドリップも試してみようかなと。
ライオンコーヒーなら間違いないはず