先週は木曜に次男が39度の発熱で保育園から呼び出しがあり

5日目の今朝やっと平熱に昇天昇天昇天


インフルは陰性でアデノウイルスを疑い始めた今日だけど

ほんと下がって良かった!


熱も心配だったけど咳がひどすぎて

夜中に何度も起きる、起こされる昇天


幸い、日中は元気で家で機嫌良く遊んでいたのだけど。



今日も登園はさせられず在宅しながら見ているから

仕事は諦め昇天










次男がこんな状態だけど世間はクリスマス週末だったから

昨日は長男を連れて2駅先の好きなパン屋さんへ。


好きなパンを買えて楽しみにしながら電車に乗ろうとすると

長男のICカードがない!


確かに長男から受け取ったから私が落としたのかな。


帰省の新幹線の切符も連携されているから

帰省するまでにどうにかしなきゃ!と焦り

歩いた道を捜し、交番にも行ったけど届いて無く悲しい



再発行手続きを聞きに駅へ行くと

手数料1050円?支払えば次の日には発行できるらしいキラキラ


そんなに簡単なことだったらすぐに行くべきだと

1つ勉強になったよ。


 


私的にはなかなか最難な週末だったけど

息子達はイブの朝にプレゼントを見つけて大喜びニコニコ




次男のジョブレイバーが思ったよりも大きく
よくできたロボットだけど全部がシールで昇天

夫が1時間近くかけて貼っていたよ泣き笑い


ベイブレードは遊びながら物理の感覚が付きそうで
このくらいの年齢に良いプレゼントと思うニコニコ

お年玉でもお薦め。

スポンジとフルーツとホイップクリームを用意してあげて
長男が一人で作ったケーキ。

手も口も出さずに自由にやってもらうと
イチゴの切り方とか斬新すぎて!

写真撮り忘れて半分に切った後だけど
長男オリジナルで良いと思うニコニコ





長男は今日から学童でお弁当。

学童で栄養満点のお弁当を注文できるのに
ママが作ったのが良い! と楽しみにしていて。

キャラ弁とか手の込んだものを作っているわけではないのだけど
楽しみにしてくれるなら作るしかないよね昇天


↓お弁当の材料。


焼くだけ、温めるだけひらめき

 

 

 


28日は休暇を取って実家に移動するから

明日、明後日には次男に登園してもらい仕事を片付けなければ昇天