年末に向けて仕事に追われるー
適度に時間的余裕が欲しく、でもお金も大事だから
残業等でたくさん働き貰う ではなく
時短で効率良く働き貰う に変えていかないとなー。
週末は長男の保育園ママの1人が
久しぶりに集まろうと声をかけてくれて
そのママ宅へお呼ばれ。
ママ友付き合いに関してはこのブログにも何度か書いている通り
いろいろ警戒ばかりしてすごく重荷だったけど
今ではすっかり慣れて
長男が喜んでいるからお邪魔することに。
でも、やっぱり会話等は余計な事を言わないように気を遣うー

今回は都合が付いた6家族のママ&子(みんな2人)が集合。
こんな人数を受け入れられることに驚きで
うちの広さでは無理だわー。
お招きしてくれたママが子供のご飯をご用意してくれるとのことで(15人分!)
大人の食べ物や飲み物は適当に食べたいものを持ち寄りシェアしましょうと。
この適当の相場感が分からずだいぶ悩んで
友人や同僚なら何にする?と
さらっと聞けるのだけど
適当と言ってるのに聞かれるのは面倒だろうな
と、こんなところでも気を遣うー
でもグループラインで◯◯を持っていこうと思う
等、連絡が来始めてなんとなくの相場感が見えてきて。
うちが持参したのは
・ローストビーフ
・パテ・ド・カンパーニュ
・パイナップル
・子供達のお菓子&ジュース
・家にあるお酒
購入したものは5000円くらいかな。
お肉屋さんでローストビーフが特売で
更に1割引クーポンを持っていたから
お安く購入できてラッキーだったわ。
このチョイスがなかなか良くて
ママ達は飲むからそこまで食べないけど
大きめの子供たちがローストビーフに喜んでくれて
あとパイナップルも人気。
パイナップルは私が好きで飲んでいても食べたくなるから持参したら
子供達が喜んで食べたわ
次回もこんな機会があったら
ローストビーフとパイナップルは必須にしよう。
今回お邪魔させていただいたお家は3人兄弟のお友達なのだけど
お家もお庭も広い
具体的には書けないけどいろいろ素敵で
東京で子供3人持てる家庭は
時間とお金、ともに余裕のある裕福層と思うなー
あ、でも余裕があると言う言い方は良くないね、
3人育てることはすごくすごく大変だと思うけど
そう見せないところがもはや尊敬
少なくともうちは大学費免除でも3人目とはならず
2人でも時間とお金ぎりぎりだわ。
ふるさと納税1万円でローストビーフ1キロ分って安い!
パテ大好き
家に常においているランブルスコシリーズは
安くて気を使わせないからママ会にもに良かった
甘さをおさえたこちらが1番好き。
クリスマスプレゼントもまだで
今日、明日には手配しなければ