昨日の朝、次男に起こされ

ママいつもお仕事ありがとう と満面の笑みで言われ

日頃のイライラが吹っ飛んだ目がハート




祝日は習い事等何も予定が無く

この時期、山は紅葉で混んでいるだろうから

逆の海に行くことにひらめき




そこで前回楽しめた三浦半島方面に出発!






まずはマグロを目指して三崎港に行き

お目当てのお店に10時半頃到着ニコニコ


まぐろ食堂 七兵衛丸 


こちらのお店は9時オープンなので早めに着いても問題ないと思い。


でもすでに行列が不安


11時オープンのお店の方に並んだ方が良いかなーと思ったけど探すのが面倒で

向かいの海の駅を見ながら待っていたら20分くらいで入れたよ。





中落ちメガ盛りw、マグロ漬け丼、お刺身定時、マグロ頬肉ステーキ。


中落ちが私は1番私好きで

長男の漬けは味が濃くて早々にお出汁を入れてもらいお茶漬けに。


他に次男がどうしてもといったお子様ランチも頼んで

(↑いつもお子様ランチを注文したがるけど

ほぼ食べない、大人のものを食べる昇天

どれもごはんが多めですごい量になったのだけど

うちは夫が2人前くらい食べるし

長男も1人前以上食べるから無事完食不安




食べた後は海の駅をさらっと散策。






この後は横須賀方面へ戻り念願の猿島へキラキラ















ゆっくり見たかったけど
次男がジャングルだー!!!と走り回って
その後疲れてぐずり始めたから滞在時間1時間泣き笑い

お昼寝できていないのも悪かった。



戻ったら乗り場の近くの横須賀ポートマーケットで
ジェラートを食べ
息子2人がお腹すいたというからピザも食べさせ
三笠公園で遊び帰宅。




三笠も見学したかったけど次男は疲れているから無理で
長男と2人で行きたいと行ったらダメーと泣き叫ばれ。

全ては次男がもうちょっと成長して落ち着いてからだね泣き笑い



三浦半島は都内からアクセスしやすく
親子で楽しめるスポットがたくさんキラキラキラキラ


ぐずりまくってた次男だけど
またお船でジャングルに行きたい、と
楽しかったらしい。


猿島は春にお弁当などの食料を持って行くのが良いね。

島にはショップが1つしか無い。



横須賀は古いホテルしかなかったけど
共立リゾートの新しいホテルができたみたいキラキラ