学校公開で長男の様子を見て思うことあり、
サッカークラブでの様子で思うことあり、
体力テストの結果で思うことあり。
足りないことは補い得意なことは伸ばしたい
と、何を選ぶか迷走しながらいろいろやらせてみたら
1つの習い事で拗れ中。
子供の事って何よりも頭が痛いね
昨日は長男振替休日で
半期の月初に休めるか!と思いつつ
早朝から仕事を片付けて午後から2人でおでかけ。
新宿で見かけた君も博士になれる展が気になっていたからそこへ。
場所は京王線若葉台駅で
降りたことが無く方向音痴の私は駅から上に行かず下へ下へと降りてしまって
無駄に15分くらい彷徨ってたどり着いたわ
この時点でタイパ悪いとか思ったり
展示は既に博物館や科学館を楽しめる子だったら
そっちで良いよなーと
なんだか幼児向けの遊び場的な雰囲気でコスパも悪い?
博物館、科学館のコスパが良すぎるのか。
でも体内探検とか
ゴギブリになりきりにげまわる部屋とか
↓求愛ダンスとか。
夢中で楽しんでいて良かった
都心よりも人が少なくてたくさん遊べるしね。
あ、でも遠い方はこのためだけにはるばる来るほどではないかな。
集めたハテナカード。
ショップに置いてあった学研の顕微鏡を見て
誕生日プレゼントはこれが良いと。
持ち帰るのが面倒だからアマゾンの在庫を確認して注文

誕生日プレゼントにこれを選んでくれたことで
来たかいがあった!
あと博士ちゃんに興味を持ちきちんと番組を見てみたくなったらしい。
ふだんは次男につきっきりだから
2人でおでかけは貴重な時間で私もうれしかった

すっっっごく楽だしね!
ほんと次男がいると大変

駅前の31でマリオ。