私は旅行疲れを引きずっているのに
息子2人は今日も5時過ぎに起床
沖縄旅行については会社の人には話してなくて。
コロナ前は夏休みになるとみんな派手に世界のあちこちに行っていたのに
わりと会社の通達が厳しいからか今は近場以外の話がなく。
感染者の多い沖縄に対しては否定的な人もいるかもしれないから
話すべきではないなーと。
同じ理由で長男にも
旅行を我慢している人もいるからあまり話さない方がいいかも
と、かわいそうなことを言ってしまったけど
なんと、しばらく休んでいた先生が新婚旅行で沖縄へ行っていたらしく
一緒に楽しく会話できたみたい
先生が行ってるなら私も安心!
旅行紀の続き
1日目
8時のフライトだったのに先の記事の通り
レンタカーで時間がかかり
ホテルのチェックインもそこそこ並び
お部屋に入ったのが既に16時。
休む間もなく息子二人に急かされてプールへ。
ガーデンプールは加温しているらしく
丁度良い暖かさで気持ち良い

ご満悦の次男。
◯◯ちゃん一人でできるからママはなしてよ!
と常に叫ばれ
後ろからばれないようにそっと支えていたよ

今はかわいいけど
大きくなったら面倒な性格になりそうだわ

終了の18:30ちかくまでいて
1日目から既に堪能した感

結局プールでたくさん遊んだのはこの日だけで
あとはずっと海だったなー。
夜ご飯は行きたいと思っていたところいくつか電話すると全部満席

ホテルのレストランならチェックイン時に取れたみたいだけど
次男がいるからコースは無理で。
しかたがないからスーパーで
お寿司とおつまみ、お酒を買い込んでディナー。
それはそれでゆっくりできて良かったけどね

1日目修了。