長男にライオンを見たいと前々から言われているけど
多摩動物公園の午前の入場券がいつもとれなくて
上野は即日完売らしいね。
関東近辺で探してみると
横浜のズーラシアが多摩と大差なく行けることに気付いて!
早速見てみると昨日の時点で9時半~が空いていたから予約
そんなわけで初のズーラシア
広さは多摩よりも少し広いらしく
全部見るのは大変とのことだけど
多摩のあのひどい坂で鍛えられていると
ここは坂が少なくて楽
休憩スポットも広場もたくさんあって
動物園&公園といった感じ。
また、ここはエリアごとの環境演出もあり
景色も楽しめる
サバンナエリアの北門からスタート。
井の頭自然文化園しか行ったことのない次男は
初の大きな動物園
ガラス越しのライオン1頭に長男はちょっと残念そうにしていたけど
次男は睨まれて泣きべそ

元気に動き回るたくさんのミーアキャットに大喜び!
きりんが1番気に入ったみたい
そういえば長男もこのくらいの頃はキリンに夢中だったわ
ゾウも大好き
トラは次男、怖いらしい。
長男は親の影響で猛獣好き
お弁当を簡単に持参したけど
売店やレストラン、フレッシュネスと食べるところもたくさん。
屋内、屋外共にイートスペースもたくさんで全く困らない。
↓思いの外おいしそう。
広場はテントもOKらしい。
広場でも暫く遊んだよ

途中の癒しスポットも堪能。
9時半~15時まで過ごしたんだけど
次男はさすがに13時頃からベビーカーでお昼寝。
長男は走ったり遊んだり、、、
疲れたとも言わずずっと動き回っていて
すごいわ

バスも使わず北門→正門ヘ往復できたよ

次はたくさんライオンが居るところね
と言われたから
きちんと予約開始を調べて多摩の入場券を確保しなければ。
でもここはのんびりできて良かったよ

動物を近くでたくさんみたい
みたいなこだわりがなければズーラシアの方が子連れは良い。
多摩は素晴らしいけどほんとヘトヘトになるんだよね
