今日から私の会社は原則、全社員2週間在宅。


今のところ、在宅向かない業種だから
家でできる仕事は限られていて実質自宅待機な人もいる。

私も今在宅と言われたら、2週間びっちりは無理で開店休業中になるわ真顔

情報セキュリティ上、持ち帰れない書類もあるしね。


売上はがた落ちだろうけど
でも社会の状況を鑑みて正しい対応!



同じ業種の夫の会社は小学生の子供がいる人や
マタニティ、持病持ちだけ在宅。

新しい働き方や福利厚生で散々賑わせてきた会社なのに
今こんなんでどうする真顔

時差出勤はOKだけど夫普通に出社真顔


まー、難しいのは分かるけど
私の会社が止まっているのだから
夫の会社も止まるべきだわムキー



有事の対応で企業の質が問われるけど
たくさんの人を動かす企業は率先して対策しないとね。

 夫の会社のプレスリリースを待ちわびる毎日真顔



今日は長男を登園させたけど状況が悪化したら夫は在宅メイン、数時間だけ出社に切り替えて
長男は休ませる予定。


過ごし方としては
午前は人と交わることのない広い公園へ。

広くて遊具がないからこの土日も遠くで人が見えるだけだったおねがい



午後は室内遊びになりそうだから↓を購入。
長男が欲しがったからしかなく買ったけど
飽きずに絵札を見てるから良かったニヤリ


あとはたくさんの種類のすごろく。
この中の日本地図のすごろくが良くて。

電車に絡めて地名を覚えてきている今の長男にぴったりおねがい



あとは工作系を買おうかなー。