最終日の記録を放置しすぎたわ。
最終日もラウンジの朝食ではなく
追加料金1人15$払って
ハイアットのメインレストランのカフェキッチンで

数年前に泊まったときに利用しているけど
感想はグアムのこのクラス相応の
普通に満足できるビュッフェ。
デュシタニのアクアに比べると
全体の種類は少ないけど十分

オードブル系の味はこっちの方が好みかな。
和食もアクアより充実しているから
息子には お味噌汁、焼き魚、たまごやき、ごはん、納豆 と、完全に和。
ジャンクばかり食べさせすぎたからほっとした

お昼くらいのフライトだったから(既に忘れた)朝食の後は荷物を整理して空港へ。
ユナイテッド航空にはプレミアムアクセスというサービスがあって
1人15ドル払えば チェックイン、セキュリティチェックが優先されるという

子連れにはありがたい

グアムはいつも混雑のイメージしかないから
出発前に購入済。
成田ではセキュリティチェックが優先されないから
行きは意味がなく、帰りだけね。
だけど、この日は日本がひどい台風で
飛ぶのか? という状況だったからか
グアム空港はガラガラ

今回は意味がなかったけど保険みたいなものだから
次もユナイテッドだったら購入する予定。
帰りの飛行機はぐずりそうになったけど
客室乗務員が遊んでくれて助かったー。
英語で話しているけど息子は違和感なく楽しむんだよねー

子連れグアムはとにかくたくさん話しかけられた!
英語かハングルで

ハングルはどうがんばっても分からないから
私は愛想笑。。。
でも息子は笑顔で楽しんでいた模様。
どうぞ と、おもちゃを韓国の子供に渡したり。
時には大人に抱き上げられて

誘拐される!!!
と、私がバカみたいに焦ったけど
遊んでもらっている息子はちょー爆笑。
子供に対するスキンシップがすごすぎて
驚きと心配でいっぱいだったけど
グアムではこれが標準なんだろーね

これまでグアムで泊まったホテルは
ハイアット
ヒルトン
日航
アウトリガー
オンワード
私が好きなホテルはヒルトンとハイアットだけど
次回はオンワードかな

次に行く頃は息子がもっと遊べるだろうから
アクテビティが充実しているホテルが良い。
息子と一緒にひょうたん島に渡りたい

オンワードの朝食は和食も多いから
その点もまだ小さい息子には良い

そして、ここのラウンジは21時までアルコール出してくれたし
