雨がほとんど降らなかったのに梅雨明けなのね晴れ
今年から駅前保育園ではなくなって
雨の日の自転車は大変そうなんて思っていたから私にとっては良かったけど、

暑いー!


外遊びが必須な息子はどうしよう、、、
いろいろ考えた結果、
お寺や神社は涼しいのでは?


ということで、土曜日は深大寺へキラキラ
旦那がお蕎麦大好きで何度か来てるけど
息子と来るのはまた違う感じニコニコ


思った通り日陰が多く、きれいな水も流れているから涼しい!
この日は最高33度だったけど、深大寺の体感温度は27度くらい?

都心じゃないから人もそんなに多くなくて安心して息子を放牧できるニコニコ


↓賽銭箱に耳をくつけて音を楽しんでいる様子。


子供って大人が思いもしないことを楽しむよね。
この時期はこういうことを大事にしたいニコニコ

急な坂から木の実が転がる様子を不思議そうに観察している息子。
大人になったら重力や摩擦力を不思議と思わないよね。

限られたキャパだから、今はいろいろ覚えさせることよりも
日常から自分で感じて、発見して、今後の土台を作って欲しいニコニコ


あまりの涼しさに日曜日も来てしまったというw



土曜は保育園の夏祭りもあってニコニコ

おもちゃの金魚を気がすむまですくって放流を繰り返したり



団扇に飾り付けしたりニコニコ



こんな感じで息子が自分の世界に入ってしまったから
盆踊りとお神輿はチラ見して終わり。。。


息子のペースに付き合うのもおもしろいニコニコ