今日はお世話になる保育園の面談日。
不安や疑問を全て施設長に話してみた。

プロだから当たり前だけど、私が思う以上にしっかりした管理体制で安心。
認証の中でも都内でたくさん展開している評判の良い大手に入園できて良かった。
認可も経営しているから認証でも認可と同じ基準の人員配置らしい。

預ける時間も相談した結果、ハーフバースデイを迎えた4月の中旬から1日1時間半を週2回からスタート。
この1時間半はネイティブの先生が英語で歌いながらお世話をしてくれる時間らしい。
まだ長時間預けることに抵抗があるのなら習い事感覚で刺激になって良いですよ と。
確かにそれは良いおねがい

会社のママ友とよく情報交換しているし、働けば保育園で同じ状況のママ友ができるから
積極的に支援センターに足を運ばずにいたのだけど知らない人だらけの場に飛び込むのが苦手なだけなんだけど
息子にだって刺激は必要。

それに園の様子を暫く見ていたら
どのクラスも楽しそうおねがい
預けることはかわいそうなことではない!と思えたよ。


行く前に きちっとした格好を    と思ったら妊娠前のパンツがどれもきつい!
出産してからインフルを心配してほとんど引きこもっていたから
大きめのジーパンとタートル2枚の
2コーディネートしか着ていないから気づかなかった。。。

いや、薄々気付いてはいたけど目を背けていたかな口笛

きちんとストレッチをして体重を直ちに戻そうと決心。
体重が戻ったらお洋服を買いにいこう。

髪もそろそろ働いていた頃の明るさに戻したい。
黒髪は私の普通の顔のパーツでは地味だわ。
私もいい加減戻らなきゃ。





と、思いつつサダハルアオキのマカロンを3ついただく口笛
ピスタチオが大好物ピンクハート
会社の友達がわざわざ送ってくれてーピンクハート
おいしいものを食べつつ痩せるの照れ