
昨日は離乳食講習会1回目

2回食、3回食になるタイミングで
全部で3回あるらしい。
1回目は始め方、進め方、作り方の紹介。
試食をしながら栄養士さんの説明を聞いていたけど
なんか楽しそう!
料理というより理科の実験的な

そして、おいしさにびっくり!
人参とジャガイモってこんなに甘いのね。
息子は最近、ごはんを食べる私をずっと見ているから
すでに食べることに興味がありそう。
ということで、早めに準備。
本は義理母から届いたもので十分だから
買い足すつもりはなく。
私のはこの本の1つ前のだけど、
離乳食の始め方が1から書いてあるから
こういう詳しいものが1冊あると安心。
ここで分からなかった細かいことを今日質問できたし。
こっちは簡単なレシピメイン。
近いうちにこのシリコン鍋でお粥を作ってみよう


これはたくさんの方のブログで気になってセリアで購入したもの。
お魚と貝殻がかわいくて

始めはこれを使って、たくさん食べるようになったら
お祝いでいただいたファミリアの食器にしよう。

そして調理道具とスプーンはメルカリで未開封品を購入。
お店で買うよりもかなり安い上に、
ポイントと売上金で購入できたから実質0円

ブレンダーはお祝いでいただいたカタログギフトにあったから
使いやすさとか分からないけど
とりあえずそれで良いかな。
これでそろったのかな?
また、皆さまのブログを参考にさせていただこう

ハートのプレッツェルはアンティアンズ。
とちおとめ練乳とバニラアーモンド。
アンティアンズとかシナボンとか
クリスピークリームとか
アメリカから上陸のお店が大好きなのに
日本人には合わないのかどんどん店舗が減っていく

ジャンクな甘さが良いのにー。