日本死ね
とまでは言わないけど、落ちた。
0歳両親フルタイムで落ちたら誰が受かるんだろ?
と、思って問い合わせたところ、
今年は0歳でも両親フルタイムだけでは入れてない と。
兄弟加点とか何かしらの加点で埋まってしまった と。
第一子は絶対無理ってことじゃん。
10月生まれの愛する息子ちゃん。
育休最大まで取得すれば1歳4月を狙える
ラッキー月なはずなんだけど、
都内で1歳クラスはほぼ無理と会社ママに言われて
泣く泣く0歳4月に申し込んだのだけども
それすら入れなかったという。
想像以上の現実。。。
フルタイム正社員というだけで入れると思ってた。
認可が落ちても認証があるというけれど
認証も10倍とかなんだけど。
その認証も入園可能なら今週~来週に電話連絡が来るはずで、
今日までこないということはもう駄目だね。
早めに戻ると会社に私物置きまくってきたのに
まさかの退職の危機。
とりあえず現実逃避であと半年のうちに
どうにかなると信じよう。
駄目なら1年半手当てをもらって退職して更に失業手当てをもらって、、、
復職のために支払われるお金が
退職する人の生活サポートになるという。
小池さん、気付いてー
とまでは言わないけど、落ちた。
0歳両親フルタイムで落ちたら誰が受かるんだろ?
と、思って問い合わせたところ、
今年は0歳でも両親フルタイムだけでは入れてない と。
兄弟加点とか何かしらの加点で埋まってしまった と。
第一子は絶対無理ってことじゃん。
10月生まれの愛する息子ちゃん。
育休最大まで取得すれば1歳4月を狙える
ラッキー月なはずなんだけど、
都内で1歳クラスはほぼ無理と会社ママに言われて
泣く泣く0歳4月に申し込んだのだけども
それすら入れなかったという。
想像以上の現実。。。
フルタイム正社員というだけで入れると思ってた。
認可が落ちても認証があるというけれど
認証も10倍とかなんだけど。
その認証も入園可能なら今週~来週に電話連絡が来るはずで、
今日までこないということはもう駄目だね。
早めに戻ると会社に私物置きまくってきたのに
まさかの退職の危機。
とりあえず現実逃避であと半年のうちに
どうにかなると信じよう。
駄目なら1年半手当てをもらって退職して更に失業手当てをもらって、、、
復職のために支払われるお金が
退職する人の生活サポートになるという。
小池さん、気付いてー