★新川崎タウンカフェで第3月曜日、「はじめてのボイストレーニング」をやっています!
川崎市のボランティアとして提供しているレッスンのため、ワンコイン500円で本格的なレッスンが受けられますよ。
今月は3月21日(月・祝)に開催です。

https://www.kokuchpro.com/event/66e4daa6cb62edf307de9264db2ed075/1928552/
 

-----

 

こんにちは!
あなたの本当の声を健やかに育てるボイストレーナー、赤松宏美です。

レッスンでは、「空間を美しくする声」などもお教えしています。

 

空間を美しくする、アートの力。

人の声にも、そして美しい作品にも、きっと同じ力がある。

 

数年前、あるミュージアムショップ。そこで運命の出会いがありました。

壁には、さまざまな作家さんの、小さな額に入った作品が並んでいます。

ある先生の作品に、すっかり心を奪われてしまいました。

それは、七色の虹をたたえた、美しい作品。

迷いに迷って、1択ができず合計2枚の大人買い。

うち1枚は、姪っ子の入学祝いとして、旅立っていきました。

 

▼はじめての1枚、「ぼくなりに」。自分のペースが一番( ^ω^ )

 

image

 

それから、個展がある度、会場に足を運ぶようになりました。

 

雨の銀座、閉店間際の店内に入った時のことを思い出します。

平日の夜、あいにくの天候で人影もまばらでした。

例の作家さんの作品が並んでいるスペースだけ、光があふれているように明るい。

すっかり元気をもらって、重かった足取りも軽くなるようでした。

 

その時に購入した1枚が、こちらです。

 

▼仲良しうさちゃんの絵は、「300%」という謎の題名

 

image

 

毎年年末には、カレンダーが発売になります。

カレンダーは、100円で十分良いものが買える時代。

でも、違うんです。

わたしの雑然としたデスク周りを美しく照らしてくれる、とっておきのカレンダーです。

 

 

先日今年はじめての展覧会へ行ってきました。

幻想的な作品から感じられるのは、温かな光です。

 

image

 

個展に行くたびに、密かに心に思っていることがあります。

わたしの小さなスタジオの壁いっぱいに、大きな作品を飾りたい。

いつか叶えたいな( ^ω^ )