こんにちはラブラブラブラブ

 

world traveler mama♡です。

いつもご覧いただき有難うございます。

古い情報もありますが、旅行記録としてお読みください。

皆さまからのいいねやフォローに励まされておりますラブラブラブラブ是非よろしくお願いします。

 

 

今回は東京ピンクハート

航空会社に勤めたこともあり、色々な海外の都市に行きましたが、その中でも東京は魅力的な街の一つです。

高層ビルが建ち並んでいるかと思うと、道を隔てて民家が並び、裏路地があったり、植木鉢を飾っていたり、猫が歩いていたりしてほっとする風景が広がります。

東京と言ったら、私が特に好きなのは東京タワー。六本木ヒルズ。表参道。

まだまだ廻りきれていない東京もありますがMy favorite TOKYOをお知らせしたいと思います。

 

 

 

やっぱり東京タワーハートハートハート

 

東京タワーって、東京に住んでるとあまり上らず、特別な時に展望台に行きます。普段電車や車、徒歩でも、東京タワーが見えると気分が上がりますハート

(私だけ???)

 

ハートハートハート

 

とっておきの東京タワーの撮影SPOTですキラキラキラキラ

それは、田町駅から慶応大学前を通過し、三田一丁目から見える景色です。

圧巻ですハートハートハートドラマの撮影もこのあたりで行われていることもあるようです。

それくらい素敵な景色です。

 

2020東京オリンピックの会場、新国立競技場です。

コロナの影響もあり、2021年の開催となりました、東京オリンピック。

東京オリンピック開催場所の新国立競技場です。

こちらは建て直され、たくさんの国内外のお客様をお迎えするはずでしたが、オリンピックは無観客試合となりました。開会式や閉会式では花火が上がり、外側からマスクをした近隣や様々な方がいらして観ていたんですよね。

私は2021年オリンピック開催中に新国立競技場の近くへ行ってきました。

その時、芸術イベントの一環で、近くに茶室が設けられていました。

2022/10/16にThank you Tokyoハートというイベントが国立競技場であるみたいです。

 

TOKYO OLYMPICS 2020のオリンピック組織委員会主催で、THANK YOU TOKYOというイベントがあるようです、事前申し込みなし、無料でどなたでも楽しめるようです。HPでチェックしてみてくださいねキラキラキラキラ

 

 

青山;Aoビル、SPIRALビル、根津美術館💙💙💙

💙💙💙

私はAOビルの斬新なデザインが好きです💙

青山通りのアイコン的存在です。オーストリア料理のCAFE LANDTMANN、

グリル料理のTWO ROOMS GRILL | BAR、KINOKUNIYA SUPERMARKETなどがあります。

 

SPIRALビルは青山や原宿のファッション文化や芸術を見守り続けた以前からあるビルです。こちらでの美術展やSHOPで、モダンアートに触れられるおしゃれな場所です。

根津美術館では、毎年5月の尾形光琳のカキツバタ図屏風公開と共に、お庭の燕子花がきれいに咲き誇り、呈茶もあって世界観を満喫できます。毎月色々な趣向の展示をなさっていて、目が離せません。

 

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

 

表参道、青山;ピンクマカロンストリングスホテル、コーヒーカフェキツネ、    表参道ヒルズ      

 

ピンクハートピンクハートピンクハート

表参道ストリングスホテルではおしゃれなアフタヌーンティを提供されていることが多く、以前にピエールエルメとのコラボのアフタヌーンティを頂きました。大きなマカロンがホテル入り口に飾られ、なんてフォトジェニック💛

 

表参道ヒルズのマーボー麺美味しいです💙

 

世界的に有名なカフェキツネですが、青山店は少し雑踏から離れた場所にあり、

ゆっくりとカフェやスィーツを楽しめます。

私はトゥモローランドの洋服が好きなのですが、青山にある系列店、SUPER A MARKET CAFEでカフェ飯やケーキを楽しんで、お洋服もチェック。

リヨンで見かけたゴントランシェリエの表参道店TAKE AWAY

 

六本木ヒルズ、ミッドタウン、ウエディングケーキリッツカールトンホテル

 

六本木と言えば、六本木ヒルズとミッドタウン。

ヒルズでは美術館や展望台、映画館もあるので、文化や芸術を楽しんだり、

お食事やカフェも楽しめます。テレ朝が近くにあって、イベントも多く、お子様連れにも楽しい場所ですよね。

ミッドタウンの桜

ミッドタウンにもサントリー美術館が併設されていますし、新国立美術館も近くにあり、六本木は美術や芸術を楽しめる場所となっています。

ミッドタウン内のリッツカールトンで頂くアフタヌーンティも私は大好きです。

イエローハートイエローハートイエローハート

六本木ではお酒を楽しめるようなお店も充実しています。ハードロックカフェ、トニーローマなどのアメリカンなお店も六本木らしいお店に感じられます。ハンバーガーやフレンチフライにビールやカクテルが美味しいです。

 

 

恵比寿ガーデンプレイス、ロブション、ウェスティンホテル

 

恵比寿ガーデンプレイスと言ったら、『花より男子』の撮影場所ですよねラブラブラブラブ『花晴れ』でもこちらが大切な場面で出てきます。

(私、台湾の回で取り上げましたが、嵐ではMJ推しでしてラブ

道明寺とつくしが待ち合わせをした、モニュメント。バージンロードとなった、ガーデンプレイスの坂道など、写真を撮りたくなる場所がいっぱいです。

 

クリスマスに設置されるバカラのシャンデリアも有名ですよねハートハートハート

ガーデンプレイス中央、レストランのロブションがあり、フレンチを堪能できます。

ロブションです

イエローハーツイエローハーツイエローハーツ

ウェスティンホテルでは、アフタヌーンティ、フレンチ、和食など様々なお料理を堪能できます。

 

目黒川の桜

桜の季節は目黒川沿いのお花見がお気に入りですラブラブラブラブ

皇居、東京駅丸ビル

外国観光客に人気の皇居。

紅葉や桜の時期に皇居の一部区間を通り抜けをさせて頂けることもあります。皇居参観案内HPで情報を確認できます。

 

新年の一般参賀も皇室の方にお会いできるチャンスですね。

そういえば、令和のパレード、見に行きました~。皇后雅子さまのお写真載せておきますキラキラキラキラキラキラ

キラキラキラキラキラキラ

 

 

丸の内といえば、日本のビジネスの中心地。

以前はビジネス街の印象でしたが、今はブランドやファッションのお店が増えて、

ゆったりと散策できる雰囲気になっています。

東京駅から有楽町にかけてのエリアもお散歩にぴったりです。

丸の内イルミネーションは毎年11月ごろから行われます。

 

丸ビルは歴史が長く、建て直しがありましたが、ビルの低層階に以前の雰囲気も残されています。こちらでは和食、多国籍料理、カフェなど楽しめます。

私は最近、友人と新丸ビルのタイ料理のサイアムヘリテージでランチをしました。

ビュッフェスタイルで、定番タイ料理のヤムウンセンやソムタム、トムヤンクン、グリーンカレーなどに加え、デザートも3種くらいあって、丸の内を見渡せる景色も素晴らしかったです。

日本橋 COREDO にんべん、そば割烹稲田

 

 

日本橋に、和文化を紹介するCOREDOが少し前にできました。

COREDOでにんべんのおだしを楽しむことができます。だし場です。

蕎麦割烹稲田でお蕎麦も頂きました。

 

コース仕立てでした💙

 

歌舞伎座、ギンザSIX、和光の時計台

私は歌舞伎観劇が好きです💙

観劇するのに何を着ていくのか、幕間はお食事で何を頂くのか。そしてお土産は何を買おうかとワクワクは止まりません。

私は成駒屋さんの中村歌之助さんを推していますラブラブラブラブラブ

三兄弟の中でも、アイドルっぽい雰囲気がある俳優さん。

2022年の8月には歌舞伎座で主演をされていました。これからのご活躍も楽しみです

歌之助さんと福之助さんハートハートハート

幕間弁当も楽しめるようになってきました。歌舞伎座のHPでチェック♪

 

銀座・有楽町の商業施設では三越、松屋、ルミネ、阪急、東急PLAZAなどありますが、銀座SIXのお食事フロアが気になります。ビストロAUX AMISやイタリアンのeatalyなど美味しいお店がありますよね。

銀座和光の時計台も、銀座らしい風景です。

 

 

 

 

 

渋谷スクランブル交差点、スクランブルスクエア、STREAM、  ヒカリエ、宮下パーク

 

アランデュカスのGLACE CHOCOLATブルーハート

SCRUMBLE SQUARE パリでイートインしたお店ピンクハート宮下パーク向かいのCITY SHOPグリーンハートボリューミーだけどヘルシー。一人でも入りやすいお店。

宮下パークブルーハート

おしゃれなファッション、雑貨、レストランやカフェ。LV、PRADA,GUCCIも。

渋谷STREAMの中華大連餃子基地 DALIANイエローハート

オリンピックが開催予定であった、2020年ごろを中心に、渋谷が再開発され、

ヒカリエ、渋谷STREAM、SCRUMBLE SQUARE、宮下パークなど様々な商業施設ができて、おしゃれな雑貨やお洋服屋さんやレストラン、カフェもあって、楽しいですね。

宮下PARKは屋上でゆっくりできるのがお気に入りですグリーンハート

穴場は、渋谷STREAMグリーンハート渋谷川沿いでひっそりと建っていて、渋谷の喧騒を忘れて、ゆっくりお食事やカフェが楽しめます。お店以外に椅子が置かれていて、テイクアウトしたドリンクを片手に、お友達とお話しできる空間もあります。

中華大連餃子基地 DALIANで最近お食事しましたが、羽根つき餃子が名物で、他のメニューも美味しかったです。

 

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 
 

 

下北沢や清澄白河など、これからお出かけしていきたいと思っていますハート

My Favorite Tokyoいかがでしたでしょうか?

またお会いしましょうラブラブラブラブ

world traveler mama♡