明日はお仕事で


スーツを着なくちゃいけないので、


昨日、


靴とスーツの下に着るブラウスを


新調してきましたハイヒールスーツ






これは2年前に

靴を買った時。

社会復帰するから。

この靴を

2年間ほぼほぼ毎日

履きつぶした(苦笑)乙女のトキメキハイヒール乙女のトキメキ






全く同じシリーズの

後継品を買った(笑)


好きすぎるから

仕事の時は

あれがずっとで良かったから。


変更点は、

先端がとんがったデザインになったのと

ヒールがローファーらしく

より低くなった。

あ、あと中敷が

肌色から黒に。

うんうん、黒のが

汚れが目立たなくて

助かる〜〜おねがい照れにっこり


あ、金具もやめてる!!

金属だと劣化したら

見た目終わるからね。


より良くなりましたな。

改善したー


ま、とんがったのは

好み分かれると思うけど。

私はちょっとびっくりしたけど

まあ履いてれば

慣れるやろ(笑)てへぺろ







これは2014年頃。

説明会の講師とかしてた時ですねー


深いことはなーーんも分からんけど

深いことよーーく分かってる人たちが

書いてくれた台本通りに

知ってる風にしっかり喋るから

知ってる風に聞こえる

私の説明会(笑)笑い泣き笑い泣き笑い泣き


質問は営業さん任せ、

あとはぜーーんぶ持って帰る。

後日ご連絡します、と(笑)爆笑






これは

2022年3月。

2年前。

社会復帰のための面接の時。

面接やなくて

職場見学かぁ(笑)知らんぷりあんぐりニコニコ




ママ、疲れとるなぁ(笑)











これは昨日の

ましろ氏。

トモモがお誕生日に

プレゼントしてくれた

お洋服のセット。

イースターのお面。

どっちもうさぎちゃん。


「まーちゃんのぴんくのちぇーたい」

(まーちゃんのピンクの携帯)

をポケットに入れてます。

義母にもらった

キッチンタイマーです(笑)





昨夜、インナー(ブラウス)を買うのに


新宿を1人で行脚したんですが、


・スーツスクエア

 (旧スーツカンパニー)


・P.S.FA


・スーツセレクト


と行きましたが、


やはり


スーツスクエアが


1番良かった。



他の2つは


お飾り程度にしか


レディースものは無く、


且つ


クオリティーが


三流でした。




布の生地の質感を


私はよく見ます。



長持ちするか、


家でのオシャレ着洗いに


耐えられるか、


そーゆーところを見てます。



陳列されている時点で


既にシワシワでした。




私のいっちょうらのスーツは


2013年とか


スーツカンパニー(現スーツスクエア)で


買いました。




デザイン性が高く


キュッとしており


めちゃくちゃかっこいいです。



REDAとかいう


イタリアのブランドの。



お値段も


アホみたいな金額ではないし。



なので、


スーツスクエア推しです。



試着に対応してくれた店員さんが


良い人だったので、


お会計時に思わず感想を


お伝えしてしまいました(笑)。



「今、P.S.FAさんとスーツセレクトさんも行って来たんですけど、レディースの品数が少なかったのと品質が良くなかったので、こちらに戻って来ました。10年ぐらい前にここでイタリア製のスーツを買ったんですけど、それがすごく良かったので、ここで買うことにしました。」

と。



「ありがとうございます。そうなんです、うちはデザインや品質の良さと、品揃えには自信を持っております。」とのことでした爆笑





とにかく


流行りとかじゃなく


永遠に愛されるような


普遍的なものが好き。



クラシカル。


伝統的。



そして


安物買いの銭失い


にならないように、


数はなくて良いから


本当に良い物を


ここぞ


という時に


ドン!と買って


ながーーーーーく使う。



あ、


いわゆる


デパートの1Fとかにある


ハイブランド品とかは


今は興味ないです(笑)



それに見合う


経済力もないし、


そういう器でもないし(笑)




気軽に使えるけど


かっこいい


ちょうどいいブランドが


好きです。