産まれたてのときより、
だいぶむくみもとれてお顔もすっきりしてきましたニコ


上の子と違って、髪がフッサフサ。
横の髪の毛なんて耳を覆っています。

爪もかなり伸びて尖っていて、顔には引っ掻き傷。


授乳の時、吸い付きとその力強さにびっくり‼️



予定日を過ぎて産まれて来るからというわけではないかもしれませんが、
お腹の中で育った子はこんなにしっかりしているものかと感心していますびっくり




出産翌日から母子同室スタート。
食事の時は必ず、預かってもらいたい時はいつでも預かってもらえます。

初日の夜は、泣く泣く。
オッパイ与え、オムツを与え、泣く我が子に
あれれ、こんな時どうしたらいいんだっけ、とちょっとうろたえる…ショック

昼夜逆転が分かり、昼間は一緒に寝て、
夜は欲しいだけオッパイに付き合ったり、
疲れたらミルクをたしてみたり。
少しずつタイミングと勘を取り戻してきました。


ベビちゃんは、
3日目頃から、
笑ったりする反射や
両手を上にのばしてうーんと伸びをする様子が見られるようになりました照れ

私の体の変化としては、
3日目に母乳が作られるために胸が固く張ってすごく痛みがでて、よく吸わせました。
すると治り、母乳が徐々に出て来始めている感じです。


会陰縫合した後のトイレはスムーズで、
翌日からお通じも順調。
妊娠中の頑固な便秘が嘘見たい!



体のダメージが少ないと感じるのは
今回スピード出産だったためでしょうか。
母体の負担が少ない感じがします。

陣痛長時間、相当大変ですものーゲッソリ










それにしても
まだまだ小さくて
とっても可愛いです💕

5歳の上の娘が面会に来ると、
首の座らないベビちゃんを抱っこしたり、
オムツを替えたがったり、
ミルクをあげたがったり、
手伝ってもらいますが危なっかしくてハラハラ。

お姉ちゃんになったことが嬉しいんだねおねがい

ダメ!とは言わず、
そのやりたい気持ちを大事にしたあげたいと今は思っています。



2人の育児って、どんな感じなんだろう。

世の中のお母さん達、みんなすごいなぁ。




とりあえずこの入院中は、
産まれたてのベビちゃんとの時間を楽しみたいですニコニコ