読んだ本 | つれづれ日記 

つれづれ日記 

統合失調症歴ですが高校生の息子がいます。糖尿病と診断されダイエットしてます。

今朝の体重は73.4kg-0.3kgです。


子供の部活がほぼ毎日あるので、パソコンをゆっくりできます。


夏休みはブログはあまりできないと思ってたけど、朝もあまり眠くならないし時間が有り余ってます。


だからブログ書きます。


今日は、本の話。


だいぶ調子がよくなって来て本が読めるようになって来ました。


私は大体図書館から本は借りてくるのですがたまに料理本などを買います。


独身のときは本は結構買ってたのですが、結婚して病気の再発などもして、経済的なことも有り余り買わなくなりました。


でも図書館で無料で読めるって本当にすばらしいことだなと最近本当に感謝してます。


本を読むのが楽しくなって来てます。


最近読んだ本を一気に書きます。


海辺のカフカ(前読んだことある)、イティハーサ(漫画本、前もってった)、吉本バナナの本(題名は忘れた)何冊か、題名忘れた漫画の本10冊、告白(DVDみた)


題名とか忘れて、本のブログにしてはいい加減ですが、どれもすっごくよい本でかなり感動しました。


ちなみに、吉本バナナの本とえくに香織さんの本は読破しました。


だからDVDで見た告白を借りて読んだんですけどかなり面白かったです。


ほかの本も読みたいと思います。


本が面白く感動できるということは感受性が戻ってきたということ。


これは私にとってすごく重要なことです。


睡眠が安定したらもっといいんですけど・・・。



にほんブログ村