トラック:オクシタニーチャンピオン大会2023 | ピレネーの麓でRUN & RIDEファミリー

トラック:オクシタニーチャンピオン大会2023

前記事で木曜の夜に「復帰レース筋肉」と書きましたが・・・

木~金って夫が出張だったこと忘れてたぴょん。

夜20時スタートのレース、娘達を家に置いて行くのも連れて行くのもイヤなので、今回はDNE(did not entry)

 

ちなみに夫はサン・セバスティアンだってえー

半分お遊びみたいな出張、、、今頃バルをハシゴなんだろな生ビール

 

てことで、レースもなくなったので・・・先週末の次女のレースレポ。

(お付き合いいただける方、ありがとうございますお願い)

(今回も長いよ?)

 

6/17(土)

会場:Branoux-les-Taillades

車で片道6時間・・・

前日金曜の午後は学校を早退して、夫と次女は出発。

 

土日、連日のレースだったわけですが・・・

土曜はロードバイクでトラックレースのオクシタニーチャンピオン大会

(日曜はオクシタニーカップの9戦目)

 

ま、ぶっちゃけロードバイクでトラックレースていう微妙な大会。

(ま、ピストバイクを持ってる子は少数だろうからね)

 

でも、前回大会(ロード)オクシタニーチャンピオン大会でチャンピオン襷を貰い損ねたんで、、、

image

微妙な大会だろうがチャンピオン襷が欲しい次女。

 

ちなみにこの日のライバル女子はエロイズちゃんとルーシーちゃん

(クレマンスちゃんは欠席)

 

会場は↓こんなVélodrome(自転車競技場)image

次女のクラブからは次女ともう1人下のカテゴリーの女子の2人のみ。

ええ、日除けテントとかも持っておらず。

めちゃんこ暑い中、日に当たったHTでウォームアップとか自殺行為じゃんドクロ

そしたら、エロイズちゃんのクラブのコーチがテントを1つ貸してくれたらしい・・・

 

この日の種目は3種目

 

上三角1種目目

午前中に1人づつのスプリントタイムトライアル

次女カテゴリーは150m

ただ、普段のスプリントのように止まった状態からではなく、

トータル2周半(625m)走り、最後の150mが計測される。

 

これ、あらかじめクラブのコーチと練習しておいてよかったわ。

 

計測されない475mの走り方が超重要!

徐々にスピードを出し、計測が始まる前のカーブでしっかりスピードだしてコーナーの傾斜の1番上からトップスピードで計測ラインへ下り最後の150mはインサイドを走る!

 

という、Vélodrome(自転車競技場)のコーナーの傾斜を利用してスピードを出して計測するという競技。

 

普段スプリント勝負では一度もエロイズちゃん、ルーシーちゃんには勝てなかった次女ですが・・・

スピード出した状態でのスプリント勝負だと勝てるらしい拍手

しかも、総合5位(27人中)という、すんばらしいタイムだったとか拍手拍手

(ルーシーちゃん13位、エロイズちゃん15位)

 

この差は大きいぞ!!!

(最後は3種の合算で総合順位が出ます)

 

 

上三角2種目目

午後の最初のレースはスクラッチレース。

単純に1番最初にゴールした人が勝ちっていうレース。

次女カテゴリーは8周(250m×8周=2000m)

 

この日の次女カテゴリーのエントリーは27人。

27人一斉スタートはハイリスクってことで・・・

午前中のタイムトライアルの結果でグループを2つにわけで、予選→決勝(上位・下位)と2回走ることに。

(グループは1位と27位がグループ1、2位と26位がグループ2、3位と25位がグループ1、、、、という分け方)

 

各グループ予選上位7位までが上位決勝。

(8位以下が下位決勝)

 

次女は予選はかなりいい感じに走ったようで。

image

ラスト1周直前にアタックを仕掛け男子達を引き離す。

ラスト数メートルは流して、予選4位で決勝へ。

image

 

ライバル女子2人とは違うグループだったんだけど、

もちろん2人もしっかり予選を7位以内で走り決勝へ。

 

そしてスクラッチレース決勝。

トラックレースはロードレース以上にポジション取りが難しいんだろうね。

ここ最近ポジション取りがうまくいっていない次女にはなかなか厳しい戦いだったようで。

ルーシーちゃんに完敗・・・もやもや

ルーシーちゃん5位(13位+5位=18ポイント)

エロイズちゃん10位(15位+10位=25ポイント)

次女11位(5位+11位=16ポイント)

 

順位が合算されるので、ポイントが低い順に総合順位が出ます。

 

午前中のタイムトライアルでたっぷり差があったはずが、あっという間に2ポイント差に・・・

 

こうなると、もうメンタルだよね・・・

お腹は痛いは暑さはキツいわ・・・ゲロー

結構ぐったり気味だったらしい次女。

 

 

上三角最終種目はエリミネーションレース

何周か走った後に毎周ごとに最後の通過者が脱落していくサバイバルレース

 

グループ分けは2種目総合順位で新たにグループ分けされ・・・

 

予選レース、ルーシーちゃんと同じグループだったらしい。

image

次女は難なく予選は通過。

ルーシーちゃんは最後50cm差くらいで生き残り、ギリギリの予選通過だったらしい。

ちっ、ここで予選落ちしてくれたら優勝が決まっただろうに・・・

 

そして、2グループの上位7人、計14人での決勝。

 

が・・・

またしてもポジション取りがうまくいかなかったらしく・・・

次女、早々2人目に脱落。

次女の次にエロイズちゃんが脱落し。

予選はギリギリ通過だったルーシーちゃんがうまくはまったようで・・・

なんと6位。

 

 

完敗。。。

 

 

3種総合順位

ルーシーちゃん8位(13位+5位+6位=24ポイント)

次女9位(5位+11位+13位=29ポイント)

エロイズちゃん12位(15位+10位+12位=37ポイント)

 

というわけで、またしてもチャンピオン襷を逃した次女・・・

 

ここ最近のエロイズちゃんの一人勝ちは阻止したものの・・・

今回はルーシーちゃんに完敗。

午後の2種目は見事だったな。

 

最高にブーたれてる、

万年2位の次女・・・

ある意味、安定の2位w

 

暑い中での長丁場のレース、翌日のオクシタニーカップ9戦目に続く・・・