ストライキ日和? | ピレネーの麓でRUN & RIDEファミリー

ストライキ日和?

1/19(木)

政府の年金改革案に抗議するストライキが絶賛開催中!

 

我が家はストって言ってもバスやメトロにはお世話にならないし、

さほど影響もないのですが・・・

 

ただ1つ、娘っ子達の学校ですよね。

(教師のストライキとか日本で聞いた事なかったわー)

 

幼稚園や小学校時代はちゃんと先生から「ストライキしますから休校」等の連絡をいただけたけど・・・

娘っ子達が通う中学の先生達は事前連絡をくれません。

(中にはしてくれる先生もいるんだけど)

 

なわけで、当日学校に行ってみないと授業があるのかないのかもわからない。

 

で、今回のストライキでは自習時間を見守るスタッフ達もストライキをするらしく、

下手したら先生がストライキで授業がない場合の自習時間も屋内に入れてもらえずに校庭で過ごさないといけないかも、とか。

 

こういうの、本当になんだかな〜ですよね。

 

あげく、我が家地方、昨日の夕方から↓こんな

image

 

真っ白雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

image

 

ストライキ×雪雪の結晶

本日2コマしか授業がない長女はあっさり自宅待機。

 

次女は8~9時の授業があり、その後2時間自習で、11~12時の授業、

食堂もストライキなので、冷たい弁当(?)は配られるらしいが・・・食堂で食べられるのかどうかも不明。

で、午後の授業もあるのかないのか不明。

 

こんな天気の中、外で自習やお昼だとかってリスクもあるなら行かなくていい!と親は「休め」と言うてるのに・・・

 

負けず嫌いなの?

 

めっちゃ着込んで、朝7時に家を出て行きました・・・

 

「なんで休まないのよー」って文句を言う親・・・

(何かおかしい・・・w)

 

だってさー、結局大半の生徒もこなかったりで授業が進まなかったり、

予定してたテストは延期になったり。

頑張って通学した子へのメリットが感じられないんだもんなー

 

でも、我が家の負けず嫌いは・・・

昨日の夜もこの大雪の中、水泳トレーニングへ行ってたわ。

image

(こんな中、私は運転したくないので、送り迎えはご近所さんに丸投げ)

 

久しぶりの雪にモチは大喜びルンルン

image

私「もう帰ろうよ〜」

image

モチ「もっと行こうよ〜〜〜」