久しぶりの30km走 | ピレネーの麓でRUN & RIDEファミリー

久しぶりの30km走

パリマラソンまであと3週間フランス

 

今週末のロング走、

「コーチメニューでは2時間半走(うち30分マラソンペース)」

2時間半だと30km踏めるか怪しいとこだったので、「3時間走ってもいい?」とコーチに確認したところ、

「ラスト数キロはしっかりスピード落として終えること」を条件にOKが出た。

 

ここ数日、気温がそこそこ上がることが多い太陽太陽太陽

4/14のパリマラソンも暑くなる可能性は非常に高い。

そんなことも考えて、いつも午前ラン派の私ですが、今日は暑さトレーニングも兼ねて午後出発。

(が、ちょっと出発が遅れすぎて、最後の方はちょっと涼しくなってきちゃったw)

 

 

フライニットを履いて出発おすましペガサスDASH!

最初の5kmは自転車の次女&ジョグの夫と一緒に。

やっぱりフライニットだとジョグペースが上がる。

他のシューズだと何も考えずにスタートするとだいたいキロ6くらいなんだけど、

フライニットだとキロ530を切って走っててビックリする。

 

こんな感じで約45分走り、

(8.49km、 5:27/km)

 

レースペース30分

(6.38km、 4:44/km)

 

むむーーえー?2日前にやった12分×3本マラソンペースの時に比べて余裕がない。

ま、前回とコースも違うから何とも言えないけど。

暑さのせいなのか、路面のボコボコのせいなのか、レースペースぎりぎり・・・

 

フライニットちゃん、

あんまり履いた感じ厚底って感覚はないんだけど、やっぱり厚底なんだよね。

そのせいなのか?砂利道だったりあぜ道だったり、路面がボコボコしてると走りにくい。

私の体幹が弱いって話なのかな??

 

なんとか30分のレースペースを終え、

(「なんとか」って・・・ぼけー実際はこのペースで3時間半弱走らないといけないのにね・・・)

 

 

その後1時間20分ほど走り、

(14.59km、 5:25/km)

 

ラスト数キロはスピードを落として帰宅。

(3.62km、 6:13/km)

 

トータル

33.07km 2:58:02

 


 

うん、頑張った。

(自分比)

 

 

なんかやっぱり物足りない心肺グラフ・・・ぶー

 



 

前回のフル(2018年11月25日サンセバスチャンマラソン)前の30km走はどうだったっけかな?

と過去を振り返ってみて・・・

 

 

(右上の赤丸がフルマラソン)

 

ははーん、30km一度も走ってないしw

3週間前に10kmレースなんて走ってたのがいけなかったのか??

 

そんなわけで、レース以外での30km越え走は2018年5月のモンサンミッシェルマラソン前以来だったようです。

 


前回のマラソン前より走り込めてる気はする!

 

前回のマラソン前より体重も落とせてる!

 

ズームフライというアイテムも入手した!

(履くかどうかはまだ未定、、、)

 

 

 

2月走行距離 294km

チャレンジ300貰った〜〜〜!!!

目標体重まで -0.8kg

なんかいい感じに体重が落ちてるここ数日。

今晩義理実家での次女のお誕生日会で暴飲暴食をしませんように・・・

(きっと無理・・・)