☆フカヒレ三昧☆
ぐるなびで見つけて、横浜中華街のフカヒレ専門店 三国志に
行ってきました
中国料理世界大会の金メダリストがいると言う事で、期待大でしたが・・・
意外にも居酒屋風な外観
まぁ、仕方ないですよね!外観よりも味が肝心!!
フカヒレ三昧スペシャルコースをオーダーしました
通常9000円→60%OFFの3980円でしたっ
アワビの前菜盛り合わせ
豚角煮のフカヒレソース仕立て
大正エビとフカヒレの至福のチリソース煮
特製フカヒレスープ
フカヒレと北海道産ホタテ、大海老、アスパラの海鮮炒め
羽根付きフカヒレ入り焼き餃子
フカヒレの姿煮
フカヒレのあんかけ炒飯
どのお料理もフカヒレ入りなんだけど・・・だけど・・・
ジックリ見ないと分からないほど、細かいフカヒレでした
春雨かと思っちゃうほど
でも、味が濃くて美味しかったです
お値段も安いし、フカヒレの細かさは仕方ないですかね
↓クリックして頂けると嬉しいですっ
★★人気blogランキングへ★★
☆下地の使い分け☆
毎日4種類の下地の中から、その時の気分とその日の予定によって
使い分けています
なんで4種類もあるのかと言いますと・・・
気になる物があると、ついつい買ってしまうのですへ(´д`へ)(ノ´д`)ノ
左:ゲラン パーフェクトホワイトC
中:フェリーチェ・トワコ・コスメ UVパーフェクトクリーム
右:ポーラ ザ メークBA デイ アドバンスセラム
下:DEWスペリア プロテクトエッセンス コンセントレートⅡ
この中でも1番のお気に入りは、ゲラン
SPF30あるので安心だし、ファンデがピタッとくっつくので質感が好き。
肌の色もワントーン明るくなります。
どんな時でも活躍してくれる下地。
FTCはSPF50あるので、長時間屋外で過ごす時は絶対にコレ
SPF50もあると肌に負担がかかりそうだけど、肌がパリパリした感じもしないし
クレンジングであっさり落ちる。
旅行の時にはこの下地を持っていきます。
ポーラは、ファンデもポーラのBAを使っているので1番相性が良さそう
ただ、毛穴のカバー力は他のに比べれば低いのでそこが難点。
DEWはカバー力もあるし、ファンデの密着力も良いです
日焼け止め美容液というだけあって、シットリもします。
(サッパリタイプとシットリタイプがあります)
SPF26あるので日常使いには十分。
と言うように、微妙に特徴が違う4種類を用意しています
今、次に気になってる下地は・・・
イヴ・サンローランのトップ シークレット ラディアント スキンケア ブラッシュ。
昨日のおネエMANSでIKKOさんが使っていて、お肌の凹凸がなくなって
とても良さそうでした☆ちなみに発売は8月1日
↓クリックして頂けると嬉しいですっ
★★人気blogランキングへ★★
☆メロンパンは好き?☆

ブログネタ:メロンパンは好き?
参加中
マックベーカリーマンを探せ!
メロンパン大好きです

カリッとした生地のものから、シットリしたのも好き

濃厚なメロンクリームが入った新宿高野のメロンパンはついつい買っちゃいます

マックでもメロンパンなど、他にも2種類のパンが発売されるそう

楽しみぃぃ

coco