COSME and the CITY -342ページ目

私の大好物☆

メニューをパチリ


私の大好物・・・

それは上の写真からも分かるように

うなぎです


名古屋でご実家がうなぎの工場をやっている知人がいます。

(真空パックにする工場だったような。。。)


その知人がオススメしてくれたお店が

『うな匠』です


中部国際空港 セントレア内にあって、ヨドバシAKIBAにもあります

私が行きましたのは、ヨドバシ横浜です


特上 うな重・・・ひつまぶし・・・

どちらにするか迷った末、お店の名物のひつまぶしにしました


ひつまぶし


あぁぁ~、今からまた食べたい 

風邪ひいてるのに(ノ_・。)


友達が勧めるだけあって、美味しかった

お店も高級感があるし、接客も良かったし文句ナシ


でも、やっぱり私の好みは・・・

うな重かなぁ~

濃い味が好きなので


あと他には

うまき


大好きなうなぎと大好きな玉子のコラボコスモス

最高でした音譜

       


次回は特上 うな重の味を確認しに行かなくちゃ~





すっかり忘れてました。。。☆

アップしていたと思い込んでいて、スッカリと忘れていました


先日(3月22日の記事 )、フラワーアレンジメントへ行った時に

ガラス花器のアレンジをお話ししましたが・・・



我が家には同じ花器はありませんしぃ~


また生けなおさないとならないしぃ~



お教室から家へ持って帰るのに便利なように

ブーケにして持って帰る事にしました


最初はコチラ

       ガラス花器アレンジ


            ↓

            ↓

      こちらをブーケにすると


            ↓

            ↓

         こーなります 

 

            ブーケ


私としては、ただガラス花器に生けているだけよりも

ブーケの方が可愛いし好き


手が込んでいるのはブーケに見えますが・・・

これがまた意外に

ガラス花器アレンジの方が難しいのです



コストコのケーキ☆

↑ 上からの写真


昨日、コストコへ行ってきました


風邪をひいていて土曜、日曜とずっと家にいるのがヒマだったので

出掛けたのですが・・・

お陰で風邪が悪化し、今日は会社休んでます


自業自得なので、それは置いといて。


コストコではケーキを買ってきました

(もちろん他にもたくさんお買い上げ)

行った事がある方はご存知かと思いますが

日本でのケーキのサイズからは考えられない大きさなんです


たぶん

直径30cmくらいはあります


食べきれない場合は、冷凍保存も出来ますが

冷凍庫に空きがあるか、大きな冷凍庫でなければ難しい


↑ 横からの写真


今回はフルーツケーキでしたので、比較的サッパリとしていましたが

私が大好きなお味です


コストコのケーキは何でも美味しい


こんなに大きくて、2000円以内w(☆o◎)w


大人数でのパーティーの時なんて、大活躍ですね