年末からノロに襲われた我が家。

パパの症状は軽くなり
仕事復帰できております。

ミッキーはお腹ピッピ~なので
保育園から登園禁止令が…。

ママはお休み中です。
明日も休まなきゃいけないんだけど
職場が大変らしく
なんとか出て来れないかしら~?と。
パパとパパの上司に相談して
明日はパパにお願いしました。

職場でも体調不良の子がいたり
お子様が具合悪かったり

みんな協力し合っています。

本当に感謝しまくり。
申し訳なさ過ぎて頭上がりません。

でもね~
今日言われたことには納得いかず。

いつもなんだけど
私が休もうとすると
「パパに協力してもらえないの?」
と言われます。

私が休む場合と
パパが休む場合とでは
影響力がまったく違います。

パパの職場は人数が少ない上に
担当している仕事は誰でも代われるわけでないので
そうそう簡単に休めません。
公休も消化しきっていない状態で
誰かが休むと全員でカバーし合って
遅くまで仕事しています。

それに
具合が悪い時って
やっぱりママじゃなきゃ駄目だと思うんです。
子供のことを考えたら
ママが側にいてあげるのが一番だと思う。

そういうところをわかってもらえない。

「パパに慣れてもらわなきゃね~」とか。
「夫婦で協力しなきゃ」とか。

そんなのわかりきってるし、協力し合ってるわ、ボケッ!!
具合の悪い子供の面倒を見させて
子供に負担かけてまで
パパに育児を慣れてもらおうなんて
バカ?そんなの無駄だっつ~の。
パパに対する悪い印象与えるだけなんでないのかな?

な~んて愚痴で頭の中パンクしそう…。

年始2日間働いたので
明日は代休でお休みのはずだった。
でも、4日~休んでしまったから取り消し。
本当なら実家に帰って同窓会のはずでした。
あ~…悔しいね。
10年ぶりに友達に会える機会だったのに。

書いてても愚痴しか出てこないので
もう止めよ~。

ではでは。