
今日の仙台駅
一面シートに覆われてます。
ペデストリアンデッキも
至る所で亀裂走ってたり
割れてたり。通行止めありました。
街中も良く見ると
あちらこちらのビルで
防護シートかかってて
たくさんの亀裂入ってた。
みんな頑張って補修工事しています。
まだまだ余震も続いてて
危険な足場もあるだろうに
ありがたいことです。
見た目は、なんともなさそうでも
街中だって被災地。
空っぽのコンビニ
青空市
ビルの亀裂
給水所
物資を求めての大行列
それでも、怪我も無いし無事だし
家も仕事場も大丈夫だから
普段通り仕事をこなす。
おなじ被災者なのに
確かに沿岸付近の方々の被害に比べたら
比べ物にならないくらいなんだけど
だからと言って
いつも通りの生活を送っている自分を責めたりしないでほしい。
いつも通りじゃないんだよ。
お化粧して、オシャレして
地下鉄に乗って
仕事して
ご飯食べて
でも。ガスも水道も止まってるでしょ?
ご飯だって、いつもみたく食べれてないでしょ?
少しでも揺れると、怖くてガタガタ震えてるでしょ?
大切な人亡くしたでしょ?
避難している人たちや亡くなった人たちのこと考えて
心を痛めてるでしょ?
いつも通りじゃないじゃん。
同じ被災者なんだよ。
自分を責めることなんかない。
自分は何もできないって泣かないで。
もし、元気が余ってるなら
余裕があるなら
周りで困ってる人に少し分けてあげて。
笑ってあげて。
声かけてあげて。
きっと、それで十分だと思う。
自分の出来ることを少しだけ。
気にかけるだけだって良いと思う。
電話した友人や会った友人が
自分を責めるようなこと言ってました。
責める必要なんかないのに。
こうして心配の電話くれるだけで十分。
元気そうな声を聞くだけで
こっちだって嬉しくなるし、安心するよ。
被災した人も
地震や津波の被害を受けなかった人も
今回のことでは
みんなが傷ついている。
でも、みんな頑張ってる。
前を向いて頑張ろうとしている。
もう 精一杯頑張っている。
1日でもはやくみんなの笑顔を取り戻すために。
みんなで笑って過ごせるように。
ファイト。
ファイト。