グルっぽからコピさせていただきました。
wataママが働きかけてくれました。
スゴイ行動力。
すばらしい愛情です。
みんなで この支援の輪を
どんどん広げていきましょう~。
少しでも被災地の子供たちが
温かく過ごせますように。















MIYAGI子どもネットワークからの配信を添付します。
着の身着のまま逃げた方たちのために、子ども用品を集めて支援します。
お手数ですが、下記までお持ち下さい。
衣類などは洗濯済みのもの、ぬいぐるみは新品に限らせてください。
ミルク、紙おむつ、大人用生理用品など歓迎。
◆MIYAGI子どもネットワークが運営している児童館
(日・祝日休み、月~金は9~18時、土は9~17時開館)
市名坂児童館、小松島児童館、幸町南児童館、鹿野児童館
◆のびすく仙台
(開館時間9:30~17:00、休館日は月・祝日の翌日=19・20・21日は開館、22日は休館)
022-726-6181
■■配信団体■■
特定非営利活動法人MIYAGI子どもネットワーク
TEL/FAX
022-279-6869
mikonet@lily.ocn.ne.jp
wataママが働きかけてくれました。
スゴイ行動力。
すばらしい愛情です。
みんなで この支援の輪を
どんどん広げていきましょう~。
少しでも被災地の子供たちが
温かく過ごせますように。















MIYAGI子どもネットワークからの配信を添付します。
着の身着のまま逃げた方たちのために、子ども用品を集めて支援します。
お手数ですが、下記までお持ち下さい。
衣類などは洗濯済みのもの、ぬいぐるみは新品に限らせてください。
ミルク、紙おむつ、大人用生理用品など歓迎。
◆MIYAGI子どもネットワークが運営している児童館
(日・祝日休み、月~金は9~18時、土は9~17時開館)
市名坂児童館、小松島児童館、幸町南児童館、鹿野児童館
◆のびすく仙台
(開館時間9:30~17:00、休館日は月・祝日の翌日=19・20・21日は開館、22日は休館)
022-726-6181
■■配信団体■■
特定非営利活動法人MIYAGI子どもネットワーク
TEL/FAX
022-279-6869
mikonet@lily.ocn.ne.jp