本日も、1日天気も良くて 朝からお洗濯に、日光浴。

全部屋(といっても、2部屋…)の窓を開けて、空気の入れ替え。



う~ん。いい気持ち。



それなのに、お昼ご飯に納豆チャーハン(レンジで作ったので、ノンオイル)


一気に部屋中が納豆臭い・・・・・。



旦那様が当直で良かった。

帰ってこなくなっちゃうかも~ってくらいに納豆臭です。



お昼を食べて、さてと・・・。

何をしようかな。



お昼のニュースで、たまたま街中が中継されていました。

鬼混み。

こんなときにお出かけしちゃうと疲れますので。



私って、不思議な体質なんですが

(思いこみかも知れませんが)



お祭りとかのオメデタイ場所では平気なんですが

混んでいる街中とか、デパートとか

なんていうんでしょう・・・・。

なんとなく混んでいるところというか、無駄に混んでいるというか

そういう人ごみに行くと、具合が悪くなるんですよね。

人のイライラオーラをもろにもらっちゃうというか。



まぁ、気のせいかもしれませんけどね。

そんな感じなので、今日はお部屋で過ごしています。



さっき、入院時の荷物を最終確認してました。

今年に入ってから、入院するかも~って言われ続けていたので

準備は済ませていたんですが・・・

ずっとカバンに押し込んでいたので、なんとなく臭いとか気になって。

全部ひっぱりだして、日陰干ししてパッキングしなおしました。



あたらめて、荷物を確認していると


あれもいるのかな?これもいるのかな?

と荷物が増えてしまう。



それに、退院時に自分が着る洋服をどれにしようか迷ってます。

家まで5分くらいなので、簡単でいいんでしょうけど。


きっと記念写真とか撮るだろうし。

なんとなく、おしゃれしたいし。

でも、着やすくて脱ぎやすいのがいいし。

授乳の事も考えて、前開きしゃないと駄目だし。


とかって、色々と考えていたら

部屋中が服でゴチャゴチャしてきました。


意外と、前開きのワンピースとかって無いもんだ。

あんまり、気取っていなくて、さらり~と着れちゃう服。


面倒くさいので、ワンピースにレギンスでいいかな。

とパッキングを終了させました。



んで、あとは何をしようかな。



出産予定日まで残り少ないと思うと

色々とやっておきたくなっちゃいます。



昨日までに済ませたことは~ 


①美容院いってきた。


②しばらくが食べられないので、大好きなお店でハンバーグをガッツリ食べた。


③冷蔵庫の整理整頓し始め


④お家の大事な書類関係の整理&置き場所を旦那様に報告


⑤光熱費やら家賃やらの引き落とし関係の手続き


⑥出産後のお役所&職場への手続き関係の書類準備と旦那様用の説明ノート


⑦衣替え


⑧来週誕生日の旦那様のプレゼント準備

 (ちなみに、私は今週末が誕生日♪)


⑨無くなりそうな化粧品の補充

 (実家の近くには、愛用している美容院とかブランドが一切ないので)


⑩私が不在の時の旦那様のお食事のお手伝い

 (たぶん、コンビニとか外食してばかりな気もするけど…。)


などなどです。


世間の妊婦様たちは、他にどのような準備しているんですかね~。

1か月なので、あまりしなくてもよさそうだけど

これを機会にお部屋の片付けとか出来たので。



あとは、何をしたらいいのかな?

なんだか、今日は、何かやっていないと気が焦ってしまいます。



う~ん・・・。