1.うなぎのかば焼き
2.筍とインゲン、豚肉の煮物
3.コロッケ
4.インゲンとおかかのあえもの
<学び>
1.鰻の白焼きを冷凍で頂いた時
冷凍の状態でお酒を振りかけて
レンジで3分くらいチン。
そしたら、ふっくら解凍できます。
フライパンに酒とみりん、三温糖の
タレの素を入れて、鰻と炊く。
ふっくら美味しい鰻が出来た♪
今日は・・・・
夫婦そろって寝坊しました。
電話が鳴ってるな~と思って目を覚ましたら職場からの電話。
あれっ?なんだろ・・・?
こういうときって一瞬迷いません?状況が解らないっていうか・・・。
フリーズしたのも、0.005秒くらいだと思うんですが
「あ~・・・寝坊したんだ。んで、何時だ?」と思って時計を見たら
8時30分・・・。
終わった・・・。
まったく起きる気配のない旦那様。
起きて~!!!!遅刻だよ~!!!!!そこからバタバタと大騒ぎ。
私は、サクサクとお弁当作りをして、旦那様の着替えの準備やら出勤の準備
旦那様は青い顔をしながら、シャワーやら歯磨きやら。
「目覚まし鳴った?気がつかなかったよ。」
「どうして寝坊しちゃったんだろ・・・・。年度初めなのに、あり得ないよ~」
「確実に起きられる方法を考えなきゃ」
「実家に毎朝起こしてもらったほうが良いのかな?」
(この発言には、ドン引きしました・・・・)
「前は こんなこと無かったのに・・・。家が近いから駄目なのかな・・・。」
(結婚前は通勤に1時間かかっていたらしいので、寝坊なんてありえなかったそうです)
などなどのグダグダな言い訳というか、寝坊の原因を追求しつつ
必死で準備をする旦那様。
それを冷静に見つめる私。
寝坊しちゃったもんは仕方ないし。
確かに年度初めに寝坊したのは、管理職としてカッコ悪いけど・・・・
もう、寝坊だし。時間は戻せないし。
いまさら、家が近いから気が緩んで・・・寝坊とかって・・・。
おまけに、毎朝母親に起こしてもらうだ~?!
あり得ない。馬鹿じゃないの?
とまで思っちゃいました。
まぁ、プチパニックになっているのはわかるので仕方無いんですが。
それにしても、もうちょっと落ち着こうよ。
なんとなく、寝坊して起こせなかったことに謝る私。
「起きれなくてゴメンね・・・。」
「いやいや、謝るなんて。起きなかったのは僕だし。でも、確実に起きられる方法を考えなきゃ。
ひ~ちゃんが悪く言われちゃうから。」
えっ・・・?なんで私が悪く言われるの?
2人で暮らしているのに、寝坊したから?
ずっと家にいるのに、旦那も起こせないから?
「他のスタッフの奥さんと比べられちゃうからね。○○君の奥さんは、ちゃんとやってるのに・・・とかさ」
「そう言われちゃったら、僕は我慢できないし。いやだしね」
う~ん・・・・・。
たまに寝坊したくらいで、奥さんの事を悪く言う人間もいるんでしょうね。
私は気にしませんけど。
「私は、別に気にしないけど。職場で言われたら、気分悪いよね。気が回らなくてゴメンね。」
また、謝ってしまう私。
旦那様の管理まで頑張らなきゃいけないのか・・・専業主婦って。
お家のこともやって、ご飯作ってお掃除して・・・
(あんまり大したことやってませんが。お弁と作りも最近は楽しいし♪)
次の日のことも考えて、早く寝るように旦那様に声かけたりお茶出したり
赤ちゃんのために自分の管理もやって。でも手伝ってくれる人は誰もいなくて。
それなのに、旦那様が寝坊したからって悪く言われて。
なんなんでしょ・・・。
それが奥さんってもんなのかしら?
世の中には、それでも頑張ってというか
無理せずに自然体でこなせている方もいるんでしょうね。
私は、どうにも無理ですが・・・・。
やっぱり、家にずっといる分、出来ることと言ったら家事だし。
お仕事してくる旦那様のために出来るだけ快適に過ごさせてあげたいです。
でもね、でもね・・・
決して、完全体ではない身体なので
少しは無理だってしてます。頑張ったりもします。
気分だって落ち込むし、これからの生活への不安だってあるんです。
そんな気持ちを抱えながら過ごしているんです。
だからって、それが嫌だとかじゃないんです。
それも、今の自分だし。
赤ちゃんに会える喜びとか、楽しさ
旦那様と一緒に過ごせることの幸せ感とかのほうが大きいから。
そんな色んな気持ちがココロの中でごちゃ混ぜになっているんです。
だから、愚痴ったり泣いたりした後には
「こんなんじゃない。本当は嬉しいんだよ~」って思って自己嫌悪になったり
サクサクと家事をこなしている時でも
「余裕でやってるわけじゃないんだけど・・・。」みたいな黒くてドヨ~っとした気持ちが
フツフツとわきあがってきたりもするんです。
こんな気持ちは、きっと本人しかわからなんだろうな~。
褒めてもらいたいんでしょうかね?
「ありがとね~」とひと言言ってもらいたんでしょうね。たぶん。
そんな自分を見てもらえているって
わかってもらえているって感じたいのかな。
自分のことなのに、よくわかりません~。
でも、たぶん・・・そんな感じだと思います。
こんな長々と・・・まとまりのない日記を書いている間も
これが本当に書きたかった気持ちなのかな~?とか思ってます。
本当に自分のことなのに、よくわかりません。
意外と思っているほど、凹んでいないのかもしれません(笑)
とりあえず、そろそろ出かける準備をしないと
待ち合わせに遅れるので・・・
まとまらない文章は、この辺でおしまいにしたいと思います。
なんとなく、朝から鬱々とした内容になっちゃいました。
まぁ、鬱々している原因は他にもありまして・・・。
今日は9時から断水で、13時まで水が一滴もつかえません。
旦那様を送りだして、時計を見たら9時。
あわてて、お風呂に水を貯めたけど・・・バケツ2杯分くらいでしょうか。
お風呂なんて無理ですね。顔は、とりあえず蒸しタオルでOKですが。
トイレの水を1回分確保できたので、とりあえずヨシとします。
はぁ~。きのうから 気持ちが晴れません。
なんだかゴチャゴチャしてます。
こんなんじゃ、胎教に悪い~!!
旦那様が帰ってきたら、寝坊対策を考えましょう。仲良く仲良く~♪
お昼から友達と約束があるので
久しぶりにマシンガントークさせていただこうかと思っています。
ではでは~。