我が家のお隣さんは、60代くらいのご夫婦です。
とてもきさくな方で、笑顔が素敵な奥様と、優しそうな旦那様。
昭和60年築の古いマンションを購入して、全面的にリフォームされたようです。
引っ越された時も挨拶に来ていただいたり
朝もお洗濯の時間帯が一緒なので
ベランダ越しに「おはようございます~」と朝のご挨拶。
時々おすそわけをしあってます。
今日は、街中で焼きたての美味しそうなメロンパンが売っていたので
ちょこっと大量買いしてしまいました。
店長さんも人が好さそうな方でしたので・・・ついつい。
そこで、おとなりさんにもおすそわけです。
そしたら~お返しに、初めてお目にかかる果物を頂きました。
「タンカン」という沖縄の果物です。
見た目は、小さななオレンジというか丈夫そうなミカンというか。
一瞬、酸っぱそう・・・と思ってしまうのですが
食べてみたら、美味しい~♪
オレンジのようなスッキリさとミカンのような優しい甘さです。
口当たりがよくて、手が伸びてパクパク食べてしまいます。添え付けの説明書をみてみたら
中国広東省原産で「スイートオレンジ」と「ポンカン」、あるいは、
他の柑橘類との自然交配種といわれているそうです。
温洲ミカンと比べ、ビタミンCが2倍含まれています。
見た目は、あんまり良くないんですが、
果肉が柔らかくて、果汁が多くて、美味しいです。
沖縄の冬の果物の定番との事でした。
お気に入りになってしまいました。お店でも売っているのかしら?
お隣さんから10個もらったのに・・1人で半分食べちゃった。