体調回復に伴い、毎日の過ごし方にも変化が見られてきました。

といっても、朝方は腰の痛みとお腹のハリはあるので・・・

活動開始は、10時すぎないと無理ですけど。

起きて、「ナマイキテレビ」と見ながら、簡単に朝ごはん&本日の特売品をチェック。

11時くらいからお洗濯して、洗い物して、掃除機かけて。

12時過ぎたら、ちょこっと出かけて。

14時には帰宅して、午後からのドラマの再放送を見ます。

ちなみに、今は「大奥:和宮編」です。何度見て、大奥は面白いです~!!

そのまま、お茶しながら&洗濯たたみながら

16時くらいまでドラマを見て。

17時過ぎくらいから夕飯の準備で、まずご飯を炊きます。


うちの旦那様は帰宅時間が遅いので、本格的な夕飯作りは20時過ぎです。

自分が食べる分と、旦那様の夕飯分の下ごしらえをして

18時には夕飯済ませちゃいます。

そのまま、19時にはお茶しながらテレビ見れるように

洗い物や片付けが終われるように、ちょこっと気合入れて動きます。


(張りきると、お腹も確実に張るので、適度に休みます)


こんな感じで1人の時間を過ごしてます。


専業主婦さんって、こんな感じなのかな~と思いつつ

仕事しながら家事&育児って大変だよな~と来年の復職の事を心配しちゃいました。

世間の妊婦さんもこんな感じなのかしら?

ちなみに、今日の夕飯は頂いたカキフライをねぎとモヤシと寒天炒めて、卵とじ。

後は、ワカメや昆布のお味噌汁とサラダです。

旦那様は、今日も22時過ぎのご帰宅でした・・・。ご苦労様です。