今年は、ブログを少しずつ書いていこうと決意した直後に早速の書き込みは天晴れ
なんですが・・・新年早々、愚痴日記です。
なんでかというと、別のマタニティサイトで私と同じ悩みを持った妊婦さんが愚痴をこぼしておりました。
それに書き込みをしたら、自分のとこにも書いちゃお~と思ったのです。
長くなりますよ~
旦那様の実家の話です。
義母は、私にはとても優しく、いつも体のことを気にかけてくれます。
お米や野菜など、季節のものを贈ってくれますし。
非常に助かっています。
一人息子の結婚をずっと心配していたようで、結婚が決まったときは
すごく感謝され泣かれちゃいました。
ただ、困ったところがありまして・・・。
ちょこっと変わった潔癖主義なんですね。
そして偏食。主食はお菓子なんじゃないか・・・?っていうくらいに好き嫌いが多い。
肉類や乳製品は一切厳禁です。
「肉」という存在だけでなく、言葉そのものも大嫌いとのことです。
潔癖主義のわりには、掃除やお片付けができないんです。
だから、家は大変なことになっています。
玄関を入ると、ゴミ袋が2~3個おかれてて。
玄関フロアーも足の踏み場もないくらいに物が置かれ、散乱しています。
物が多すぎて、片付けるの大変なんでしょうか?
そんな大量の物に埋もれているので、「在庫があるのに買ってしまう」状態で階段下には、
トイレットペーパーやキッチンペーパーの山。
台所は、テーブルには微妙なバランスをとりながら色んな物が積まれています。
このテーブルの下には何が隠れているんだろう・・・と考えると恐ろしいです。
食器棚も手つかずで。ご飯の時は常に乾燥器から取り出して使っています。
食器とかは必ず洗ってから使うので、その辺はありがたいんですが。
外から持ち込んだ物は直接触りたくないので
ティッシュで直触りしないようにしていますね。バッグや買い物袋も床に置かず、ティッシュの上に。
なので・・・
へやの至るところにティッシュが散乱しております。
ここには書ききれないほどの状態なんです。トイレも勿論すごいことになっています。
絶対に掃除してないし、汚いの触りたくないから掃除もしたくないんでしょうかね・・・
将来的には同居が決定しているんですが
この環境じゃ絶対に無理なので、完全に掃除が終わってからか立て直ししない限りは
同居はあり得ない~と旦那様には結婚前から伝えてあります。
義母にも同じように やんわりと伝えてあります。
アレルギー持ちの私がこの家に住んだら、どうなっちゃうんだろう~と
考えるだけで恐ろしいです。
私のこともですが、5月に生まれる赤ちゃんのことが心配です。
待望の孫なので、とても楽しみにしているんですが
こんな家では、連れて行っても離せませんし
はいはいを始めたら、何を口に入れるかわからないので 余計に危険ですよ~。
そのことを義母が自覚していないのもビックリなんですけどね。
年内には、専門業者でも読んで徹底的に掃除してもらおうかと本気で考えているんですが。
はぁ~・・・どうしたもんでしょ。