妊娠がわかって、そろそろ3か月でしょうか?
職場の皆さんにも、私が妊娠していると知られてきて。まだまだ自腹にもかかわらず・・・・
「けっこう目立ってきたんじゃない?予定日は?」なんて声掛けられます。
「いや~まだ、3か月なんで、これは自腹ですよ~アハハハ・・・・・(泣)」
なんて説明したりして・・・・。傷ついている最近の私です。
そんな妊婦生活を送っている毎日だけど、早くも色々と変化が起こっています。
まず、過去最大に胸が成長し続けております。
もともとDカップだったんですが、先日サイズを測ったらGカップに
「もっと大きくなるよ~。張ってくると青筋たってくるからメロンだよ~」って友達に言われた。
あと、眠気とダルさ。もうお昼寝しないと午後は立っていられません。
たまに、手術中に意識が遠のくこともしばしば・・・・。
休みの日なんかは、下手すると1日中寝ています。妊婦は眠いのだそうです。
休憩もたくさん取っていいんだよ~と上司からありがたいお言葉です。
肌荒れ・・・・。もう泣きそうです。生理前の時のように、ボロボロです。
やっぱり、匂いに敏感です。
もともと匂いに敏感な人間だけど、今まで以上。そして、気持ち悪くなるんですね~。
手術室なので、特有の臭いで気分悪くなり。病院特有の臭いで気分悪くなり。
後は、休憩室のご飯食べている空間の食べ物の臭いもダメ。
住んでいるマンションのエレベーターがカビ臭いとか・・・・
夜勤明けの先生の臭いが無理・・・・患者さんのわき毛とか・・・・見るだけでムカムカ。
不思議なのは カップラーメンは美味しく食べるんだけど、
食べ終わって、スープだけ残った状態を見てると気持ち悪くなるの・・・・。
ペプシは飲めるけど、サイダーは気持ち悪くなるし。
今朝なんか、通勤途中のハゲちゃびんのオジサンのテカテカ光ったおでこを
見た瞬間から、オェ~・・・・ってなってしまいました。これも、つわりなんでしょうか?
臭いに関しては、マスク3枚重ねで乗り切りましたけど。
見た目とかで気持ち悪くなるのは、どうしようもなくて。
なんて、日々辛いこともありますけど、今日読んだ雑誌に書いてありました。
「お母さんの体調が悪くても、赤ちゃんはしっかりと育ってくれてます。
その体調の悪さが赤ちゃんからのサインだと思って。悪いほうに考えずマタニティライフを楽しみましょう~」
その通りだと思って、楽しくHAPPYに行きたいと思います。