こんばんは⭐️
気づけばもうすっかり年の瀬びっくり

前回の投稿から1カ月も経ってしまいましたチュー



11月末は
✴︎娘の着物ドレスを作り終え拍手

✴︎感動ワクワクの披露宴に出席キラキラ

(素敵な披露宴でしたキラキラゲストみんなのことを想った愛たっぷりサプライズたっぷりの披露宴でした!!

着物ドレスはたくさんの方に"可愛い💕"
とお褒めの言葉をいただき、嬉しかったなあ爆笑音譜)





当日、娘の着物生地でお揃いのストールを作りましたウインク


フルーツもぐもぐタイムニコニコ




娘の着物ドレスを作っていく中で、気付かされたことがあります。


それは

今さらながらですが

我が子の愛おしさ

仕事をしている想定で取り組んでいました。朝から夕方まで両親に預かってもらい、自宅で黙々と着物ドレス制作に取り組んでいました。

着物ドレスを作るのは本当に心から楽しく、やりがいのあるものです。
たまに子育てから離れてじっくりと取り組む事は、きっとリフレッシュにもなるだろう、と思っていました。


けれど


あれ?
なんかすごくさみしい
娘の声が聞こえない、姿が見えない、
なんか、とても恋しい


来年度から本格的に自宅で洋裁のお仕事できるように、保育所に申し込みしよう、そう考えていたのですが、

この可愛い時期をもっと一緒に過ごしたい!!
そう心から思ったのです。

やってみて気付かされました。



こうして保育所の申し込みを見送り
来年度も娘とがっつり一緒にいることにしました。

子育ての思い通りにいかない大変さはついてきますが、それも承知の上で、その上で、自分のやり方をトレーニングできるチャンス!と、とらえ、やっていこうと決めました。

子育てしながら、起業準備を少しずつでも進めていきたいと思います。