昔から、縁の下の力持ち的な役割をする話に
触れると、涙腺が刺激されます。

名前が出なくて、表に出ない、そんな役割。


3匹の子豚との日々の別宅


昨日は「Jin~仁」の最終回を見て、号泣。
途中からほとんどずっと泣いていました。
今も書きながら思い出して、泣いています。
ネタバレのブログ。

そして、今日、「江」を見て、また号泣。
秀忠の乳母の大庭が、家康と秀忠に
最後の願いといって、話し合いを求める場面。

利里さんのブログにコメント をしたんだけど、
私へのお返事ではなく、他の人に宛てたもの
なんだけど、印象に残った言葉・・・。
「私達は影の存在。皆様が主役なのですよ。」

この言葉を読んで、今まで私が感じていた
実在感のない私の存在が氷解しました。
そう、私は、影の存在なんだ・・・って。

誰かが光り輝き活き活きとするために
応援したりサポートしている時とても幸せを
感じるんですよね~。
自分が表立って、目立つ行動はできるだけ
したくないんですよね。。。
昔からそういう感じの役割が多かったです。


3匹の子豚との日々の別宅


昨日の記事 に対して、優子さんが書いてくれた
コメントに、少し救われました。
とにかく、諦めずに働きかけようと思います。
たとえ、無駄な努力だとしても、それしか
方法がないから・・・。

「まこも」について、桃薔薇さんからメールを
もらいました。
そして、さっき、しまふくろうさんのブログ にも
また「まこも」が取り上げられていました。
同じ日に、別々の人からの情報。
偶然の一致。。。。


気になるブログをいくつか。

◆武山祐三さんの、【タイの洪水被害】

◆飄平さんの、【カルシウムを少し余分に】
 
◆mintteeさんの、【時代の終焉】

◆しずくさんの、【また父のこと】



16/10/2011


3匹の子豚との日々の別宅

お昼のラーメン風スパゲティが評判良くてうれしい。
スープが上手く作れたから・・・。

9.20