久しぶりに発酵小豆作りました。

雨だから お家で出来ることをねニコニコ

茹でてから 麹に混ぜる際

どうしても小豆の形が崩れるので

今回は少し硬めに茹でてみました。

小豆250gだったので

半分は 冷凍してまた次回料理に。

残りを麹と混ぜて

ヨーグルトメーカーにセット

名刀味噌さんの乾燥麹だから

小豆の茹で汁を麹の戻し汁にしたけど

少し多かったか。。、

粒はなかなか残って見た目はよろしニコニコ

食べたら う〜ん 歯応えよろし(笑)笑い泣き

なかなか難しい🤨


やっと晴れましたね!家の周辺 見渡すと

変化激しく

裏山の木に なんか花咲いてる

遠くて見えないけど 土が乾いたら

見に行こう

山椒の木のこのエリア 

勝手にどんどん山椒が増えていく(笑)

砕石から なんかの芽が出てきてて

パートナーさんが 

ひまわりだ!と言い張るが。

昨年 此処で種取りはしたけれど
それのこぼれ種か?早くないか?
これ↓

ナガミヒナゲシ   有毒外来種らしい

駆除の仕方は花が終わってから 

抜くらしい。

ポピーみたいに可愛いと思っていたのに。

花がかぶれるのかな。。

今日の晴れは 新緑って感じでワクワク(笑)

朝ごはんの食器も洗わず 

周りをウロウロ(笑)

キャベツの青虫🐛 取らないと

忙しいぜ爆笑