☆左足☆ | ☆ HAPPY SMILE DAYs ☆ママ:卵巣がん(2020年5月)*二次腎臓移植患者(一次1987年7月19日*二次2007年7月19日)* 息子:鰓耳腎(BOR)症候群

☆ HAPPY SMILE DAYs ☆ママ:卵巣がん(2020年5月)*二次腎臓移植患者(一次1987年7月19日*二次2007年7月19日)* 息子:鰓耳腎(BOR)症候群

*二次腎臓移植者、2020年5月卵巣癌ステージⅢc 高異型度漿液性癌。
2020年10月TC療法6クール終。2020年11月維持療法開始。2021年11月多発転移で再TC療法開始。
*息子→(7歳)鰓耳腎症候群 両耳小耳症、左耳外耳道閉鎖、軟口蓋裂、低形成腎、喉頭軟化症、他



こんにちはニコニコ
骨髄抑制期間で不調だった身体も
昨日の夜から回復し始めて
赤血球と白血球上がってきたのかな?
4クール目後で負担がある中でも
いつもの抗癌剤治療後と同じMyスケジュールで
乗り切れたかな?と言うところです
(確かな事は採血してみないと解りませんが)

今朝は絶好と言いたい所ですが
昨日の夜中に左足首辺りが痛くて
目が冷めました凝視

トイレに行こうにも布団から立ち上がるのに
いつも左足を重心にして立つのですが
痛くて立ち上がれません💦
なんとか立ち上がって歩き出しますが
痛くて足を付けない泣くうさぎ
何でもマイナスに考えてしまう私は
(足👣の骨にも転移したのか?)と
不安になり半泣きになる泣くうさぎ
だって怖いじゃ~ん泣くうさぎ

朝起きて、腫れている様子もなく
痛みの震源地は内側の
通常、普通の人には無い骨🦴なんだけど
私には有る内側のくるぶしみたいな出ている骨が
2個あって、その骨🦴の付近が痛む💦筋?
(普通はひとつしかない?ひとつもないのか?普通がわからん)
押すとめちゃくちゃ痛い💦
とりあえず湿布をして、テーピングをしてみた
少し痛みは和らいだけれど
どうして、こうなったのか?不明で
そもそも、両足首から足の裏まで
痺れ切ってて感覚がないので
一日中ソファーに横になっていて
急に歩いたときに負担が掛かったのかしら?

次から次へと何なんでしょうかネガティブ💦
毎年、誕生日月の2月は健康で
いられたことがありません
何でこんな時期に産まれたの?と思います
私と娘が3月予定の出産だったのに
2月に産まれたのも何か意味があるのかしら?
けど
ほんと!体調悪いのは嫌になります


明日は抗癌剤治療後の診察があります
車の運転は出来るけど
問題は車から降りてから💦
スローでびっこ引いて歩くしかないわね汗うさぎ
なんだか木曜日は大雪☃で首都高が
通行止めになるかもと言っているし💦
明日、何が何でも病院に行っておかないと🏥

そう言えば
最近、ふと地元にある小さな総合病院の
HPを見ていて気付いたのですが
何と私の掛かり付けの大学病院から
腎内科の教授と産婦人科の先生が
非常勤で来ていることを知りました
私は腎外科と産婦人科は癌の専門医なので
ちょと違う分野なのですが
掛かり付けの大学病院から来ているならば
連携が取りやすいだろうし
具合が悪いときに2時間も掛けて
東京の大学病院へ行くよりも
そこで対応をしてもらえたなら
身体の負担が少なくなるかなと思いました

それと会社に来ていた医師で
いつも風邪を引いたときなど
お世話になっていた先生も
同じ病院へ非常勤で来ているようで
ビックリしましたが
その先生にも診てもらえるかなと

腎臓移植をしていると
本当に嫌がられるので
診てくる先生を探すのが大変なんです
その上、癌になってしまい
尚更、嫌がられるので
癌指定病院ではないので転院は出来ませんが
地元に顔見知りの先生がいると安心です💕


最後までお読み頂き
ありがとうございました💐🥰🧋

寒いのでお身体冷やさぬようにお過ごしください

頑張る皆さん💕が
心穏やかに過ごせますように
🧁🧸🪴


🌹SOAMO🌹(*˘︶˘*).。.:*💕



✨今年も白鳥さん来ていました🦢✨