☆気を取り戻して☆ | ☆ HAPPY SMILE DAYs ☆ママ:卵巣がん(2020年5月)*二次腎臓移植患者(一次1987年7月19日*二次2007年7月19日)* 息子:鰓耳腎(BOR)症候群

☆ HAPPY SMILE DAYs ☆ママ:卵巣がん(2020年5月)*二次腎臓移植患者(一次1987年7月19日*二次2007年7月19日)* 息子:鰓耳腎(BOR)症候群

*二次腎臓移植者、2020年5月卵巣癌ステージⅢc 高異型度漿液性癌。
2020年10月TC療法6クール終。2020年11月維持療法開始。2021年11月多発転移で再TC療法開始。
*息子→(7歳)鰓耳腎症候群 両耳小耳症、左耳外耳道閉鎖、軟口蓋裂、低形成腎、喉頭軟化症、他


おはようございます

(=^・^=)



腫瘍マーカの上がりの速さと

腹膜播種取り残し

5年生存率の低さ

1年は経過したので

4年後、子供は15才と10才

まだまだ残しては逝けないのに

また抗がん剤をすれば良いと言うけれど

抗がん剤の恐ろしさが先に来て

色々と不安で

昨夜は何度も何度も目が覚めて

グッスリ寝れませんでした

ぼけー



考えて癌が治るわけではないので

気を取り直して

お花の話しでもしましょうかね💐




先ずは暑い夏が大好きな☀
ポーチュラカ
マジカルキューティー


更にモリモリしてきて
垂れ下がるように伸びて
目が覚めるような
ショッキンピンクの花を
耐えず咲かせてくれています






次はペチュニア💐
ヨトウムシ幼虫がついてしまって
花を食い荒らしていたので
短くピンチして
駆除剤オルトランDXを撒きました



また花が咲き始めてきて

食べられた形跡もないので

居なくなったかしらね☺

グラデーションのカラーが可愛いです💕 




そして

☆SOAMO☆定番の薔薇ちゃん🌹は

2番花が終わり現在3番花が咲き始めたり

蕾が沢山ついてきたりしています

ドリフトローズピーチ🌹






コルダーナシリーズサンバ🌹
蕾がたくさん爆笑





ニコール🌹
一気に蕾が上がってきました爆笑





コルダーナシリーズ🌹黄色🟡
こちら少し日の当たりが悪いのですが
蕾がつきはじめました
こちらは2番花🌹になります爆笑


 


レッドキャプテン🌹

この子は耐えず花を咲かせてくれています

見事に真っ赤な花を次々に💕

そして花持ちも良く一週間以上咲いています

🌹爆笑🌹








そして昨日🏥病院から帰宅したら

ラクマさんで購入した

クロード・モネ🌹が

届いてきました

(∩´∀`)∩ワーイ 



新潟から遥々、千葉県へ

長旅でも疲れ一つ見せずに来てくれました

🌹(#^^#)🌹



新苗なので根をしっかりと育てる為に

今年は蕾がついても

もったいないけどピンチ✄します💦

上手く育ってくれると良いですニコニコ


花の画像はお借りしましたショボーン


今日も頑張る皆さんが
心穏やかに過ごせますように💕


最後まででお読み頂き
ありがとうございました


🌹SOAMO🌹
(*˘︶˘*).。.:*💕