☆息子とデート&ママのリハビリ☆ | ☆ HAPPY SMILE DAYs ☆ママ:卵巣がん(2020年5月)*二次腎臓移植患者(一次1987年7月19日*二次2007年7月19日)* 息子:鰓耳腎(BOR)症候群

☆ HAPPY SMILE DAYs ☆ママ:卵巣がん(2020年5月)*二次腎臓移植患者(一次1987年7月19日*二次2007年7月19日)* 息子:鰓耳腎(BOR)症候群

*二次腎臓移植者、2020年5月卵巣癌ステージⅢc 高異型度漿液性癌。
2020年10月TC療法6クール終。2020年11月維持療法開始。2021年11月多発転移で再TC療法開始。
*息子→(7歳)鰓耳腎症候群 両耳小耳症、左耳外耳道閉鎖、軟口蓋裂、低形成腎、喉頭軟化症、他

いやぁ~  暑いわぁ~晴れおーっ!あせる
けど今日の関東は
湿気があまりないらしく
爽やかな暑さらしいです🌞🍃

そして YouTube📺️❇️ばかり
見ている息子にやり
コロナの為、保育園を3月~今月一杯
自粛をしていますzzz

だいぶ動けるようになってきた私と
リハビリを兼ねて🐞虫取り🦗🌿
デート💕をしてきました🚙💨


息子は虫が大好き🥰(私は嫌い😢)


先ずは看板をよ~く見ては
いまいる場所の把握をして
回りに何が有るのかをインプットビックリマーク
解らない事 疑問点は必ず
『どして?なんで?』と必ず聞いてくる
理解するまで質問される😅
見て聞いて覚えると言う能力が凄い🤣


バッタ🦗🌿


カエルカエル



耳が不自由な事も
自分で良く理解し補聴器をつけていない時は
物凄い人の顔を見ています
会話が聞こえなくても相手の様子や
口元を良く見て 今の状況を読み取っています
けれど家族や良く接している人なら
相手の性格や癖などを把握出来ている分
その場の状況を判断できるけれど
初めて会った人、初めて会話した人の事は
何か言ってるな 笑ってるな 怒ってるな
とかは理解できても
その経緯を理解する事はナカナカ難しいし
その時、相手にどう接して良いのかも
解らなくなる なので初めての環境では
物凄く不安になってしまうのです

保育園は学年ごとに
1クラスしかないので
ずーと 同じメンバーなのですが
先生や他の学年の園児が入れ替わる
時間外の朝がすんなり輪に入れない様で
毎朝、保育園に預ける時に
嫌だと泣いていました
ですが 年中の秋ぐらいからは泣かないで
通えるようになりました
来年 小学校入学なので心配ですが
皆でサポートしながら
慣れて貰えたらいいなと思います💕


頑張れ息子q(*・ω・*)pファイト!