土曜日の朝…まだ日が登らない中、下の息子の泣き声で私と娘と上の息子は目覚めました。今日は決戦の日
卒業証書にはそれぞれに違ったコメントが書かれ、涙を誘いましたが、鼻歌の『仰げば尊し』で我に帰り、和やかな卒業式になりました。今まで支えてくれたお母さん達、ありがとうございました
なぜこんなにも個性豊かなお母さん達なのに、その子ども達はびっくりするほど大人しいんだろう

昨日も日付けが変わる頃まで練習していた娘は、今日が大学祭の本番!毎日毎日遅くまで踊って、冷たくなって帰ってきていました

上の息子は、今日が受験の初戦。とりあえずは練習のつもりと言っているのが恐ろしい

そして今日、11年間続いてきたキッズクラスからキッズ中級クラス、そして名前が変わってteensクラスになった子供達が大人のクラスに上がる最後のレッスンがありました。8才でベリーダンスを始めた娘も今では19才に

レッスン後、なんとサプライズで卒業証書授与式が開かれました
ほんとに知らなかったの


卒業証書にはそれぞれに違ったコメントが書かれ、涙を誘いましたが、鼻歌の『仰げば尊し』で我に帰り、和やかな卒業式になりました。今まで支えてくれたお母さん達、ありがとうございました


これからも、どうぞよろしくお願いします
