羽アリが出てきた💦

そういえば毎年この時期だったなぁ〜


掃除していたらネズミのフン💦

やばいやばい😱


築100年もなれば仕方ない、当たり前ですね😓


いつもお掃除はしてますが

昨日は台所とお風呂場の掃除

徹底的にやりました💪


ついでに断捨離


いつもけっこう捨ててるんだけど

捨てても捨ててもまた不要な物が出る😵


断捨離したつもりでも出来てない


私が捨て惜しみしているからなのでしょう😅


片付けない人数に対して片付ける人は少ない


我が家は7対1の割合に近い🤔


私がほとんど1人でやってる気がする


大人が6人もいるのに😤


私の仕事を減らすためにも

構わず思い切ってバンバン捨てないと💪


そう思って捨てました、たくさん


使ってない鍋も、惜しまず捨てました


収納場所も、あると物が増えるから

収納箱なども買いません


なるべく棚や収納家具も処分しています


入れる所が無いと物も増えにくい


良い手段だと思いますよ👍


我が家は細かく分ければ12くらい部屋があります


昔の家だから広くて細かい部屋がたくさん


使い勝手を考えながら

自分達でリフォームを続けて来ました


終活

この家が最後かなぁ〜と思って

お金をかけず自分達で出来る事はやっています


心地よく過ごせるように


私考える人、旦那作る人😆です


家の改装やり始めて5年


喧嘩もたくさんしましたが😆


最終的には私の思う家作りになっております😁


私、考える人😆😆😆


でも


片付け、解体作業、材料の調達の準備など

そこまでやっての考える人ですよー👍


かなり大変なんですよー