【GOHAN】焼鳥あんかけうどん | 2012年解離性くも膜下出血→2016年左被殻出血→2024年現在

2012年解離性くも膜下出血→2016年左被殻出血→2024年現在

2012年8月1日(水)
解離性くも膜下出血8時間半のクリッピング手術
2012年8月3日(金)
脳室シャント手術
気管切開手術
リハビリ病院転院→退院
2012年12月1日(土)
仕事復帰
2016年12月10日(土)
左被殻出血
2017年4月29日(土)
リハビリ病院退院
~毎日の備忘録____✍︎




私はクックパッドとGOHANのレシピサイトスマホが好きですラブラブ
「焼鳥あんかけうどん」を作ってもらいました割り箸
うちのキッチンは右利きの人用の配置だから、右手の感覚がない私は熱いのがわからないので、怖いんだと思いますアセアセ
言い訳なんだけど、夫が「俺がやるから、いいんだよ。」って言ってくれるから、いつもやってもらってるけど、もうすぐ倒れて3年になるから、頑張らなくっちゃ。
うちの子どもたちが3才の頃、何が出来たか!?とか、思い出しながらリハビリしています。
でも、子どもたちにとっくに抜かされちゃったなアセアセ
可愛い孫たちにもアセアセ

ネットスーパーで
冷凍うどん
焼鳥缶
卵スープ
を買いました🛍

。* ❤︎… …❤︎*。

今日は訪問リハビリの日です。
明日、出掛けるので振替えていただきました。
雨☔が降っているのにありがとうございますニコ

13時20分から1時間。

血圧測定 110-62
安定しています。

今日はマッサージのあと、ご飯🍚をお釜からしゃもじでお茶碗によそう麻痺手の動かし方を教わりました。
昨日、自分でやろうとしたら、出来ないからすぐに諦めて左手でよそいましたアセアセ

あと年賀状に麻痺手でひとこと書いたらいいんじゃないかな!?って提案していただいて、
「元気ですか?」って書いてみました。
まだまだ字が飛んでしまうけど、練習したいと思います。

あと、廊下で杖歩行の練習もしました。
リハビリ病院🏥のときは杖歩行が出来たのに、今は外でカート歩行🛒と夫に捕まって歩いている🚶‍♀️ので、怖くて杖歩行が出来ないんです。でも家🏠の廊下で歩くのは大丈夫でした。しばらく家の中で練習してみます。
1.2.3歩行じゃなくて1.2.1.2歩行で。。。

今日もいろいろ教えていただいて、良かったです。

(朝食) パン
マルエツのしあわせ食パン
いちごジャム🍓
マスカルポーネチーズ🧀
自家製R-1ヨーグルト🍯(ミックスナッツ&プルーン)
コーヒーコーヒー
昨日、夫が買ってきてくれた🛍マルエツの
しあわせ食パン一斤240円👛
美味しかったですラブラブ

(お昼ご飯) 🍚
梅干しご飯🍚
昨日の肉じゃが🥔
みかん🍊
ルイボスティージュース

(夜ご飯) 割り箸
焼鳥あんかけうどん
ちくわのきゅうり詰め🥒

焼鳥あんかけうどん、美味しかったです。
身体がポカポカしました。
なめこがあったので、入れてもらいました。
焼鳥缶と卵スープっておうどんに入れるとこんなに美味しいなんてびっくりですラブラブ
これなら、私も作れそうだから、頑張って作りたいと思います。私は初めてのことが、なかなか出来ないです(><) やる気が大事だと思います。