来週からついに入院治療を開始するため、

ヘアカットに行って来ました。

いつもの美容院に。と言っても、私は2030代ずっと超ロングなので、たまにしか美容院に行きません。

そしてこの際、どっちみち短くするのだからとヘアドネーション用にお願いしました!!

 

ヘアドネーションとは:

頭髪を失った子供達のために寄付された髪でウィッグを作り無償で提供する活動のこと。


治療とは関係なく、もともと興味はありました。バッサリいくときは寄付しようと…。

以前は黒髪(カラーなし)、サラサラ、31センチ以上など決まり事も厳しかったようなのですが、

最近は多様化していて私の“ボサボサロング”でも寄付できるところがありそうです。


肝心の現在のヘアスタイルはショートボブ。

抗がん剤でどれだけの副作用があるかは分かりませんびっくりですが、とりあえず切ってもらってよかったと思っています。

 

もちろん美容師さん達には病気のことは告げていませんが、「切った髪の毛も誰かのために使われるのなら喜んでますね」と言ってもらえました。

確かにアップ小さな幸せでしたニコニコ